日誌

トピックス

食堂プチリニューアル!!

食堂がプチリニューアルしたので見に行くと、、、。

さて、どこがプチリニューアルしたかわかりますか?

ヒント:生徒のみなさんの間隔

 

そうです、机の上に、85個のパーテーションが出現!

これまで間隔を空けて座っていましたが、隣同士くっついて食べれるようになりました。

 

本日、朝にパーテーション一式が届き、事務室のみなさん、校長、教頭先生、はたまた用事で来校された食堂業者の方まで巻き込んで、ビニールとパーテーションに貼られていたシート(これがなかなか剥がれない、しかも両面)を剥がし、食堂に置いてみたところ風で飛ぶのでテープで固定し。食堂に設置が完了したのは昼休み直前でした。

生徒のみなさんが隣同士で食事を楽しんでいる様子に、間に合ってよかったとほっと一息。

これまで人数制限があったため食堂を利用していなかった人も、どんどん活用してくださいね。

花緑委員の活動

毎年西陵高校では、文化祭の時期に花緑委員が、玄関前や体育館前、学校周りなどにお花を何百株も植えています。写真は3年生が学校周辺に植えているところのものです。

三田西陵高校の新しいイラストお披露目♪

三田西陵高校の新しいイラストができました。

本校 芸術科(美術)の三浦先生による作品です。

キラキラとした笑顔♪ 気持ちのよい挨拶♪ 笑い声がこだまする♪

そんな西陵生をよく表したイラストになっています。

こちらのイラストは全面リニューアルする学校案内、オープン・ハイスクールのチラシ等々、いろんなところに登場しますので探してみてください。

 

 

合格者説明会

3月23日(水)、午後から合格者説明会を開催しました。感染症対策として出入口にて手指消毒と検温を実施した上で、換気をしながらの実施となりました。先日配布した書類をもとに、入学されるにあたり注意すべき点の確認や書類の提出などを行いました。説明会終了後は、あわせて物品購入も行いました。4月から本校の30回生として入学される皆さんの、第一歩が始まりました。