日誌
2017年8月の記事一覧
ゆりのき台指定避難所見学会に参加
8月20日(日)、本校が所在している三田市ゆりのき台の、指定避難所見学会に、本校生徒6名(調理部と学校家庭クラブ)と教員2名が参加しました。この行事は地域の防災に力を入れている、ゆりのき台自治会主催で、地域の方、市役所の方、三田市消防署員、ゆりのき台中学生、三田西陵高校生が参加しました。避難所となる体育館見学、防災倉庫資材見学、救急車の呼びかけ練習、AEDを使った救急救命訓練を行いました。いざというときに備えて日頃からの訓練の大切さがよくわかりました。
ハイスクール特派員登場 (海外研修・水泳)
8月9日(水)、ハニーFM の番組「ハイスクール特派員登場」の録音を行いました。今回はオーストラリア海外研修生2名と水泳部2名の出演で、放送は15日にされました。
研修生2名は、7月20日(木)~8月2日(水)にオーストラリアのブリスベンを訪れた海外研修の魅力を話してくれました。海外研に参加した動機や、オーストラリアでお世話になったホストファミリーでの体験の話等を話してくれました。週末はバディと一緒にビーチや買い物に行ったことや、食事は肉が中心でソースが変わるそうです。また、部活動や高校生活の話がありました。研修を終え、今後の進路についての思いも話しました。リクエスト曲は現地でジョー先生と最初の授業で歌って、さよならパーティでも歌ったCarpentersの『Top Of The World』でした。
水泳部は部員が15名で、仲が良く楽しい雰囲気です。趣味は2人ともYOUTUBEを見ることで、小さい頃から水泳スクールに入って練習していたそうです。練習はシーズン中は1日に3km~5km泳ぐのを目標に練習しています。シーズンオフは筋トレや走り込みをしています。近畿大会出場を目標にしていて、5月から9月にかけて大会があり、入賞できるようにがんばりたいとのことでした。リクエスト曲は「NARUTO-ナルト- 疾風伝」のオープニングテーマ曲でKANA-BOONの『シルエット』でした。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 1   |
活動風景
携帯サイト
携帯サイトはこちら
ファイルダウンロード
学校連絡先
兵庫県三田市ゆりのき台3丁目4番
TEL:079-565-5287
カウンタ
2
9
9
1
0
3
8
Copyright
このホームページは兵庫県立三田西陵高等学校にて運営・管理されています。
画像・PDF及びこのサイトで使用の全ての流用を禁じます。