日誌
2014年8月の記事一覧
市内県立四校合同美化活動
8月23日(土)午前8時30分より、PTA主催で学校周辺及び通学路の清掃活動を行いました。心配された天気は曇りで、PTA18名、生徒81名、職員6名が参加し、草引きやゴミや落ち葉を拾いました。きれいになった通学路で、気持ちよく2学期を迎えることができます。ご参加ありがとうございました。
ハイスクール特派員登場(海外研修グループ)
8/19(火)、ハニーFM の番組「ハイスクール特派員登場」に出演しました。今回は"オーストラリア海外研修グループ"の登場です。研修生4名が、7/24(木)~8/5(火)に行われた短期海外研修の魅力をたっぷりと話してくれました。
研修に参加することにした動機や募集の時に受けた適性検査の話にはじまり、研修内容の紹介(日本文化の紹介・アボリジニ文化の学習・ブリスベン市内の観光等)、英語授業での緊張感、ホストファミリーとの楽しい思い出や、お別れの時の感激した話等を話してくれました。研修を終えた今、今後の進路についての思いも力強く話していました。
研修に参加することにした動機や募集の時に受けた適性検査の話にはじまり、研修内容の紹介(日本文化の紹介・アボリジニ文化の学習・ブリスベン市内の観光等)、英語授業での緊張感、ホストファミリーとの楽しい思い出や、お別れの時の感激した話等を話してくれました。研修を終えた今、今後の進路についての思いも力強く話していました。
さんだサイエンスフェスティバルに参加
8月2日(土) に、ウッディ市民センターにおいて、本校2年生の子どもみらい類型の生徒が「第4回 さんだサイエンスフェスティバル」に参加しました。
「静電気って、おもしろい・・・静電気の力を実験をとおして感じてみよう。」というタイトルで、実験・体験ブースを運営しました。普段あまり意識しない静電気の力を、実験をとおして子どもたちに感じてもらいました。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 1   |
活動風景
携帯サイト
携帯サイトはこちら
ファイルダウンロード
学校連絡先
兵庫県三田市ゆりのき台3丁目4番
TEL:079-565-5287
カウンタ
2
9
9
0
2
5
8
Copyright
このホームページは兵庫県立三田西陵高等学校にて運営・管理されています。
画像・PDF及びこのサイトで使用の全ての流用を禁じます。