2016年4月の記事一覧
オリエンテーション合宿 帰着
4月20日(水)午後3時35分、本校1年生の241名が無事に学校に着きました。
3日間の合宿お疲れ様でした。
ハイスクール特派員登場
本年度第1回のハニーFM「ハイスクール特派員」の放送が4月19日(火)に行われました。今回は男子バレーボール部2名と女子バレーボール部2名、剣道部2名が登場しました。
男子バレーボール部は3年生4人、2年生2人の計6人で練習ではパスやアタックを中心にやっており、部活動が一番楽しいそうです。部員不足でしたが1年生も入りそうだとのことでした。2週間後に丹有総体があり、勝てば県大会に出場するそうで、目標は近畿大会出場で、日々がんばっているとのことです。学校生活では校長先生が面白いとのことで、対面式では空手の型を披露されたそうです。
女子バレーボール部は3年生2人、2年生8人の計10人で仲良く活動しています。レシーブを中心とした練習で、県ベスト16を目標にしているそうです。冬の練習では、はじめに身体を温めるためにおにごっこや縄跳び・ドッジボールをしたりしますが、後輩が捻挫をしたことがありました。毎週金曜日の授業前に「朝読」という10分間、各自本を読むという取り組みがあり、みんな静かに読書をしています。リクエスト曲はmiwaの「 あなたがここにいて抱きしめることができるなら 」でした。
剣道部は部員が女子5人、男子1人と少ない人数ですが、毎日楽しく活動しています。目標は「正しく美しく」「常にレギュラーを狙う」「県大会ベスト8」とのことで、4月29日に丹有大会、6月4日に県大会があるそうです。得意技はメンとコテで相手が下がったときや腕を上げたときが狙い目だそうです。おもしろエピソードとして「剣道あるある」の一つで『先生の「ラスト1本」はラストではない』というのがあるそうで、最後といってもつい熱が入って長引く事があるそうです。また、高校生活では6月の西陵祭の3年生の劇を楽しみにしているとのことでした。リクエスト曲はAlexandrosは「 Run Away 」でした。
離任式
入学式
第24回入学式をこちらに掲載しました。
着任式・始業式
4月8日(金)10時より、平成28年度着任式および1学期始業式が行われました。 内容は以下の通りです。
1 着任式
9名の先生が着任され紹介がありました。
2 始業式・学校長式辞
新学期となり、次のようなお話がありました。まず、昨年良かったことうまくいったことを今年はより伸ばす。次に昨年まずかったこと、うまくいかなかったことはやめるか改良する。そして、自分の経験から学び、自分をより高めることができる1年にして欲しいということでした。春休み中の野球部の但丹大会での活躍にふれ、皆さんはやればできるというお話をされました。
3 生徒指導部長講話
1年が始まるに当たり、高校生としての心構えのお話がありました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 1   |
兵庫県三田市ゆりのき台3丁目4番
TEL:079-565-5287
このホームページは兵庫県立三田西陵高等学校にて運営・管理されています。
画像・PDF及びこのサイトで使用の全ての流用を禁じます。