お知らせ
日誌
2022年6月の記事一覧
ボランティア清掃
6月20日(月)の放課後、前期環境委員会の発案によるボランティア清掃を行いました。生徒会執行部、調理部、女子バレーボール部、男子バレーボール部、剣道部及び当日参加30名が加わり、総勢120名近くの生徒が参加してくれました。
食堂プチリニューアル!!
食堂がプチリニューアルしたので見に行くと、、、。
さて、どこがプチリニューアルしたかわかりますか?
ヒント:生徒のみなさんの間隔
そうです、机の上に、85個のパーテーションが出現!
これまで間隔を空けて座っていましたが、隣同士くっついて食べれるようになりました。
本日、朝にパーテーション一式が届き、事務室のみなさん、校長、教頭先生、はたまた用事で来校された食堂業者の方まで巻き込んで、ビニールとパーテーションに貼られていたシート(これがなかなか剥がれない、しかも両面)を剥がし、食堂に置いてみたところ風で飛ぶのでテープで固定し。食堂に設置が完了したのは昼休み直前でした。
生徒のみなさんが隣同士で食事を楽しんでいる様子に、間に合ってよかったとほっと一息。
これまで人数制限があったため食堂を利用していなかった人も、どんどん活用してくださいね。
花緑委員の活動
毎年西陵高校では、文化祭の時期に花緑委員が、玄関前や体育館前、学校周りなどにお花を何百株も植えています。写真は3年生が学校周辺に植えているところのものです。
学校情報化優良校
学校情報化認定とは・・・
日本教育工学協会(JAET)において、教育の情報化の推進を支援するために、「情報化の推進体制」を整え、「教科指導におけるICT活用」「情報教育」「校務の情報化」に積極的に取り組んでいる学校を客観的に評価し、認定するものです。
※認定期間:2022年度~2024年度(3年間)
今後は『学校情報化先進校』に向けて、さらなる取組みを進めていきます!
三田西陵高校情報
2分でわかる!
子みらいって?
部活動活動風景
生徒会執行部が全部活動を巻き込んで
写真撮影を行いました♪
携帯サイトはこちら
ファイルダウンロード
学校連絡先
兵庫県三田市ゆりのき台3丁目4番
TEL:079-565-5287
カウンタ
1
3
9
3
0
9
4
5
Copyright
このホームページは兵庫県立三田西陵高等学校にて運営・管理されています。
画像・PDF及びこのサイトで使用の全ての流用を禁じます。