お知らせ
日誌
2018年10月の記事一覧
芸術鑑賞会のご案内
芸術鑑賞会のご案内をこちらに掲載しました。
10月全校集会
10月11日(木)7限、全校集会が行われました。
1 校長先生講話
2 表彰伝達
(1)陸上部 丹有地区高等学校ジュニア陸上競技大会
女子総合2位
男子110mハードル 第3位(1年生)
男子砲丸投 第3位(2年生)
女子100m 第2位(2年生)
女子100m 第3位(2年生)
女子200m 第2位(2年生)
女子200m 第3位(2年生)
女子400m 第3位(2年生)
女子100mハードル 第3位(2年生)
女子400mハードル 第3位(1年生)
女子ハンマー投 第1位(2年生)
女子やり投 第2位(2年生)
女子円盤投 第2位(1年生)
女子円盤投 第3位(2年生)
女子4×100mリレー 第1位(大会新記録)
女子4×400mリレー 第1位
(2)剣道部 丹有地区高等学校 剣道新人大会
女子団体優勝
男子団体3位
女子個人新人大会3位(2年生)
(3)男子バスケットボール部
第42回丹有選手権バスケットボール大会高校の部 男子準優勝
(4)女子バレーボール部
秋季北摂地区女子バレーボール大会 第3位
(5)柔道部
丹有地区高等学校 新人柔道大会 66kg級 第2位(2年生)
3 美術部活動報告
3年生油絵作品が、近畿高等学校総合文化祭 徳島大会 絵画部門出品者として推挙されました。(11月9日~18日 徳島県立近代美術館にて展示)
4 夏季休業中校外ボランティア報告
(1)西日本豪雨災害ボランティア
1~3年生生徒9名が実際に岡山県真備町に訪れて行ったボランティア活動について報告しました。
(2)兵庫県防災ジュニアリーダー活動
1年生3名が防災ジュニアリーダーとして活動しました。西脇市で行われた合宿での学びについて、その後行われた本校での被災者受け入れ訓練について、東日本被災地訪問について報告しました。
5 平成30年度オーストラリア短期海外研修報告
1~2年生生徒13名が参加した7月26日~8月8日2週間のオーストラリア(ブリスベン)での研修について、代表して1年生生徒が報告しました。
6 生徒会より連絡
7 生徒指導部長講話
1 校長先生講話
2 表彰伝達
(1)陸上部 丹有地区高等学校ジュニア陸上競技大会
女子総合2位
男子110mハードル 第3位(1年生)
男子砲丸投 第3位(2年生)
女子100m 第2位(2年生)
女子100m 第3位(2年生)
女子200m 第2位(2年生)
女子200m 第3位(2年生)
女子400m 第3位(2年生)
女子100mハードル 第3位(2年生)
女子400mハードル 第3位(1年生)
女子ハンマー投 第1位(2年生)
女子やり投 第2位(2年生)
女子円盤投 第2位(1年生)
女子円盤投 第3位(2年生)
女子4×100mリレー 第1位(大会新記録)
女子4×400mリレー 第1位
(2)剣道部 丹有地区高等学校 剣道新人大会
女子団体優勝
男子団体3位
女子個人新人大会3位(2年生)
(3)男子バスケットボール部
第42回丹有選手権バスケットボール大会高校の部 男子準優勝
(4)女子バレーボール部
秋季北摂地区女子バレーボール大会 第3位
(5)柔道部
丹有地区高等学校 新人柔道大会 66kg級 第2位(2年生)
3 美術部活動報告
3年生油絵作品が、近畿高等学校総合文化祭 徳島大会 絵画部門出品者として推挙されました。(11月9日~18日 徳島県立近代美術館にて展示)
4 夏季休業中校外ボランティア報告
(1)西日本豪雨災害ボランティア
1~3年生生徒9名が実際に岡山県真備町に訪れて行ったボランティア活動について報告しました。
(2)兵庫県防災ジュニアリーダー活動
1年生3名が防災ジュニアリーダーとして活動しました。西脇市で行われた合宿での学びについて、その後行われた本校での被災者受け入れ訓練について、東日本被災地訪問について報告しました。
5 平成30年度オーストラリア短期海外研修報告
1~2年生生徒13名が参加した7月26日~8月8日2週間のオーストラリア(ブリスベン)での研修について、代表して1年生生徒が報告しました。
6 生徒会より連絡
7 生徒指導部長講話
ハニーFM「ハイスクール特派員登場」収録
10月9日(火)放課後、ハニーFM「ハイスクール特派員登場」の収録が行われました。今回は、卓球部部長・副部長、コンピュータ部部長・部員1名、合唱部副部長・部員1名が出演しました。放送日は10月16日(火)17:15~です。是非、聴いてください。
「ハイスクール特派員登場」は三田市内の高校が週替わりで出演し、学校での活動の様子をお話ししてくれる番組です。三田西陵高校は毎月第3週目の火曜日を担当しています。これからの放送も楽しみにしてください。
「ハイスクール特派員登場」は三田市内の高校が週替わりで出演し、学校での活動の様子をお話ししてくれる番組です。三田西陵高校は毎月第3週目の火曜日を担当しています。これからの放送も楽しみにしてください。
1年家庭基礎「茶道体験」
10月3日(水)、4日(木)1年家庭基礎の授業において、「茶道体験」が行われました。昨年度まで本校茶道部の講師を務めてくださった表千家教授 矢野 冨美子先生を講師としてお招きし、1学年生徒全員が茶道を体験しました。
作法室はお軸、季節のお茶花が飾られ、お釜がかけられ、茶室のしつらいが整えられました。
はじめに、矢野先生より今日のお茶席ではしっかりと「眼・耳・舌・鼻・身・意」の六根を使って臨んでくださいとお話され、生徒たちは緊張感を持ってお席に入りました。
お点前を拝見させていただいた後、お菓子をいただき、先生がされていた様子を真似ながら、一人ずつお茶を点てていただきました。
最後に矢野先生より講義があり、本日のお茶席の一番のごちそうはお軸であり、お軸に書かれた「和敬清寂」が今日のお茶席の中に成立していたことをお話しくださいました。そして、このたびの茶道体験を通して学んだ茶道の心を学校での授業、日々の生活の中で生かし、いい人生を歩んでください。また、感謝の心を忘れないでください、と私たちを勇気づけてくださいました。1時間という限られた時間でしたが、「一期一会」の貴重な授業となりました。
作法室はお軸、季節のお茶花が飾られ、お釜がかけられ、茶室のしつらいが整えられました。
はじめに、矢野先生より今日のお茶席ではしっかりと「眼・耳・舌・鼻・身・意」の六根を使って臨んでくださいとお話され、生徒たちは緊張感を持ってお席に入りました。
お点前を拝見させていただいた後、お菓子をいただき、先生がされていた様子を真似ながら、一人ずつお茶を点てていただきました。
最後に矢野先生より講義があり、本日のお茶席の一番のごちそうはお軸であり、お軸に書かれた「和敬清寂」が今日のお茶席の中に成立していたことをお話しくださいました。そして、このたびの茶道体験を通して学んだ茶道の心を学校での授業、日々の生活の中で生かし、いい人生を歩んでください。また、感謝の心を忘れないでください、と私たちを勇気づけてくださいました。1時間という限られた時間でしたが、「一期一会」の貴重な授業となりました。
学校情報化優良校
学校情報化認定とは・・・
日本教育工学協会(JAET)において、教育の情報化の推進を支援するために、「情報化の推進体制」を整え、「教科指導におけるICT活用」「情報教育」「校務の情報化」に積極的に取り組んでいる学校を客観的に評価し、認定するものです。
※認定期間:2022年度~2024年度(3年間)
今後は『学校情報化先進校』に向けて、さらなる取組みを進めていきます!
三田西陵高校情報
2分でわかる!
子みらいって?
部活動活動風景
生徒会執行部が全部活動を巻き込んで
写真撮影を行いました♪
携帯サイトはこちら
ファイルダウンロード
学校連絡先
兵庫県三田市ゆりのき台3丁目4番
TEL:079-565-5287
カウンタ
1
2
6
5
0
8
9
1
Copyright
このホームページは兵庫県立三田西陵高等学校にて運営・管理されています。
画像・PDF及びこのサイトで使用の全ての流用を禁じます。