日誌

2018年8月の記事一覧

ハニーFM「ハイスクール特派員登場」生放送出演

 8月21日(火)ハニーFM「ハイスクール特派員登場」生放送に水泳部1年生選手1名とマネージャー1名、オーストラリア短期海外研修参加生徒2年生2名が出演しました。
 水泳部の2人は入部のきっかけがそれぞれ異なり、選手の人は、小学校より水泳を始めて、中学校では水泳部がなく、高校で念願の水泳部に入ることができたそうです。マネージャーの人は、部活動見学で優しい先輩ばかりでその雰囲気に魅かれたそうです。日頃の練習はメニューが個人ごとに決まっており、泳ぎの速い選手では1日3km泳ぐそうで、泳いでいるとどれだけ泳いだかわからなくなることもあるそうです。8月29日に丹有地区大会、9月2,3日に県の新人戦があり、選手は自己ベストの更新に向けて練習に励んでおり、マネージャーはタイムの計測などで選手を支えており、選手、マネージャー共に今後の活動への意気込みを語ってくれました。
 続いて、オーストラリア短期海外研修参加者2名は、7月26日~8月8日の2週間、オーストラリアで経験したことについて話してくれました。
 参加した動機は、友達が昨年度参加した様子を聞いて興味がわいたことや、一度日本以外の国に訪れてみたかったとのことでした。
 まず、オーストラリアは日本とは季節が真逆の冬で、朝夕の気温は7℃ほどに下がり寒く感じましたが、日中は23℃ほどに上がり、暑いくらいで、1日の中に四季があるようだと気候の違いについて話してくれました。動物園ではコアラのほかにもカンガルーやエミュー、ワラビーなどオーストラリアならではの動物に沢山出会えたようです。
 参加者は皆、1人1家庭にホームスティをしたそうです。休日にはホームスティ先の家族とゴールドコーストや世界で初めてジェットコースターが作られたムービーワールドというパークなどの観光地を訪れ、楽しく過ごしたそうです。
 現地の学校では研修生向けの英語の授業を受けたり、現地の学生と一緒に授業を受けたりしたそうです。中でも一緒にアニメーションを作ったり、ドラマのシーンを撮影したりとアクティブな授業がとても楽しかったそうです。他にもアボリジニの文化について点描画を描いたり、オーストラリアの歴史や文化を学ぶ機会があったそうです。学校での昼食はホストファミリーが日本のお弁当にあたるランチボックスを持たせてくれたそうです。
 最後に、特に印象に残ったことについて話してくれました。1人の参加者は、1日目は帰りたいと思ったけれど、みんなとすぐ打ち解け、すぐに楽しくなったとのことでした。また、英語は今まではすべて理解しなければいけないと思っていたけれど、少しずつ理解していけばいいということがわかったそうです。そして、今までで英語は一番苦手な教科でしたが、帰国してからは英語の夏期課題もすらすらと進み、勉強することがとても楽しくなったそうです。もう1人の参加者は、最初は英語が聞き取れなかったのですが、ホストファミリーや現地の学生がとてもフレンドリーに気軽に話しかけてくれて、最後には英語で話すことが楽しくなったそうです。また、今までネガティブ思考だったのですが、研修に参加して、自分でやってみよう、やってみないとわからない、とプラス思考に変わったそうです。
 参加者2人共、まだまだ感動が冷めやらぬ、充実した短期海外研修だったことが伝わってくる放送でした。