お知らせ
日誌
2018年6月の記事一覧
”ミルク教室”開催(2年選択「フードデザイン」)
6月22日(金)第4限、一般社団法人日本乳業協会より講師をお招きし、”ミルク教室”を開催しました。
はじめに、講師の先生より牛乳について、牛乳に含まれるカルシウムの特徴、カルシウムと骨の関係について講義がありました。続いて、今日のメインである牛乳・乳製品を用いた調理実習が行われました。メニューは「しめじとベーコンのクリームパスタ」と「野菜サラダ・ヨーグルトドレッシング」でした。調理に取り掛かるとベーコンや玉ねぎを炒めるいい匂いがしてきました。パスタは生クリームを白く仕上げるよう、バターを焦がさないよう注意して炒めていきました。サラダもしっかり野菜を洗い、丁寧に仕上げていきました。ドレッシングは市販のドレッシングにヨーグルトを混ぜるだけの簡単なものでしたが、ヨーグルトを加えることでカロリーダウンでき、野菜にからみやすいドレッシングができ、少しの工夫で乳製品をうまく取り入れることができることを学びました。そして、班で協力しながら、短時間でとてもおいしいパスタとサラダができあがりました。
試食後、講師の先生より、10代のうちにカルシウムをしっかりとっておくことの重要性についてお話がありました。講座を終えて、今日から牛乳・乳製品を意識して食事をし、健康な身体を作っていきたいと考えました。


スライドや資料を使い、とてもわかりやすく説明してくださいました。


食物調理技術検定の練習を通して、このとおり、包丁の使い方がとても上手になりました。


校長先生が来てくださり、お話をしながら楽しく試食ができました。
はじめに、講師の先生より牛乳について、牛乳に含まれるカルシウムの特徴、カルシウムと骨の関係について講義がありました。続いて、今日のメインである牛乳・乳製品を用いた調理実習が行われました。メニューは「しめじとベーコンのクリームパスタ」と「野菜サラダ・ヨーグルトドレッシング」でした。調理に取り掛かるとベーコンや玉ねぎを炒めるいい匂いがしてきました。パスタは生クリームを白く仕上げるよう、バターを焦がさないよう注意して炒めていきました。サラダもしっかり野菜を洗い、丁寧に仕上げていきました。ドレッシングは市販のドレッシングにヨーグルトを混ぜるだけの簡単なものでしたが、ヨーグルトを加えることでカロリーダウンでき、野菜にからみやすいドレッシングができ、少しの工夫で乳製品をうまく取り入れることができることを学びました。そして、班で協力しながら、短時間でとてもおいしいパスタとサラダができあがりました。
試食後、講師の先生より、10代のうちにカルシウムをしっかりとっておくことの重要性についてお話がありました。講座を終えて、今日から牛乳・乳製品を意識して食事をし、健康な身体を作っていきたいと考えました。
スライドや資料を使い、とてもわかりやすく説明してくださいました。
食物調理技術検定の練習を通して、このとおり、包丁の使い方がとても上手になりました。
校長先生が来てくださり、お話をしながら楽しく試食ができました。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   |
活動風景
携帯サイト
携帯サイトはこちら
ファイルダウンロード
学校連絡先
兵庫県三田市ゆりのき台3丁目4番
TEL:079-565-5287
カウンタ
8
2
0
5
4
0
6
Copyright
このホームページは兵庫県立三田西陵高等学校にて運営・管理されています。
画像・PDF及びこのサイトで使用の全ての流用を禁じます。