日誌

タグ:花植え

10月28日(月) 花緑委員会 秋の花植え

 1~3年生の全学年の花緑委員の生徒達がみんなで協力して校内の至る所にパンジーを植えました。3年生は自分たちで考えて花の位置や色を決めて植えましたが、全員よく考えて美しく配置して植えました。時にミミズが出てくる場面もありましたが、みんな楽しく真剣に作業していました。予定では1時間ほどかかる予定でしたが、協同作業の名の通り、みんながテキパキ行動し、15分ほどで作業を終えることができました。作業の最後のほうでは霧雨が降り出しましたが、委員の生徒の迅速な行動で本降りとなる前に全体の作業を終えることができました。
 来校してくださった際には生徒達が頑張って植えた花壇を見ていただけると幸いです。

6月5日(水) 花緑委員会 花植え

 1年生から3年生の、各クラス2名ずつでプランターに花の苗を植えたり、体育館前の花壇に植えたりして、また学校が花いっぱいになりました。生徒全員が機敏、かつとても楽しく活動でき、なかには「花屋さんの仕事をしてみたい」という生徒もいました。今後も水やりをして、活き活きとした花を育てていきたいと思います。
 生徒が植えたプランターは学校の近くのコミュニティハウスなどに持って行きます。