日誌

お知らせ

3学期が始まりました

3学期の始業式と震災追悼行事がありました。
2年生が7日から修学旅行に出発したため、始業式は1,3年だけで行われ、大垣教頭先生から年頭の挨拶がありました。



吹奏楽部 アンサンブルコンテスト県大会出場決定!


12月23日、高砂市文化会館で開催されたアンサンブルコンテスト東播地区大会に出場した「金管8重奏」と「サックス4重奏」の2チームが「金賞」を受賞、参加43チーム中県大会出場枠9チームの中に昨年度に続き両チームが選ばれました。
県大会は来年1月20日(日)に高砂市文化会館で行われます。上位の成績に向けて練習に取り組んでいきます!

2学期終業式と海外研修報告が行われました

西オーストラリア短期語学研修と中国広東省との高校生交流事業の報告がありました。

【西オーストラリア短期語学研修報告の様子】




【中国広東省との高校生交流事業報告の様子】






その後、2学期の終業式が行われました。
校長先生は、吉野源三郎さんの『君たちはどう生きるか』や大谷翔平選手を例に、失敗や後悔から学ぶことの大切さなどを話されました。

明日から冬休みが始まります。年末には一年間の締めくくりをしっかりやり、1月からはまた新たな気持ちで新学期をスタートしましょう。

クリスマス3部合同公演

12月19日(水)合唱部、邦楽部、演劇部の3部で、クリスマス合同公演を行いました。

合唱部 『福笑い』
    『デイドリーム ビリーバー』他
邦楽部 『六段の調べ』
    『渚の譜』
演劇部 『屋上まであと』藪 博晶 作