令和6年度 ~創立51年目の挑戦~
校則について
東播磨高校の「校則」については、下記のPDFでご覧いただけます。
高校生活全般について
通学方法について
ほとんどの生徒が自宅から自転車通学をしています。一部の生徒は、JRを利用しています。東加古川駅付近自転車預かり所に自転車を預けて、駅から学校までは自転車です(歩くと30分ほどかかります)。
標準服について
〇49回生
<男子>
冬服は詰襟標準服で、右襟に校章、左襟に学年章、ボタンは校章入りとなります。夏服は胸ポケットに学年色の校章つきの白色カッターシャツに学生ズボンとなります。
<女子>
冬服は紺セーラー服で、校章はポケットの上、学年章はネクタイどめの中央につけます。ネクタイは三角巾紺色、スカート丈は膝が隠れる程度となります。セーラ服の下に着用するものは襟・裾からはみ出てはいけません。夏服は白セーラー服で、ネクタイどめに学年色の校章をつけます。
〇50,51回生
冬服は標準服で、左襟に指定の学年バッジとなります。ネクタイ・リボン・ボタンは学校指定のもので、カッターシャツは白色無地のものです。夏服は学校指定の紺色のポロシャツに下は標準服となります。
授業について
授業時間は50分単位で週32時間。始業は年間を通して8時40分ですが、登校時間は8時30分までです。
終業は15時05分ですが、月曜日と木曜日は7時限まで授業を行うため、終業は16時05分となります。
時 限 | 時間帯 |
1限目 | 8:40 ~ 9:30 |
2限目 | 9:40 ~ 10:30 |
3限目 | 10:40 ~ 11:30 |
4限目 | 11:40 ~ 12:30 |
昼休み | |
5限目 | 13:15 ~ 14:05 |
6限目 | 14:15 ~ 15:05 |
7限目 | 15:15 ~ 16:05 |
ヒガハリ生の活躍
PICK UP!
NHK杯全国放送コンテスト
創作ラジオドラマ部門
「兵庫県立オンライン高等学校」
2022年 全国優勝!
文部科学大臣賞を受賞
全国高校演劇大会
最優秀賞作品
「アルプススタンドのはしの方」
2020年映画化!詳細URLより
カウンタ
4
2
6
1
4
8
2
行事予定
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 3 | 9 1 | 10 4 | 11 3 | 12 |
13 | 14 1 | 15 1 | 16 1 | 17 1 | 18 1 | 19 |
20 | 21 1 | 22 | 23 | 24 1 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |