令和7年度 「挑戦と創造」~To Be a Good School ~
日誌
2019年4月の記事一覧
自然と人間探究類型46回生
探究の授業2回目は、「過去の探究発表から学ぶ」ことと、「自分の好きなことを発表(プレゼン)する」でした。
それぞれの好きなこと、興味を持っている内容について、新聞記事や本、インターネットを参考にして各自の探究ノートにまとめ、それをグループの中で発表し合いました。




次回の探究の授業は、5月27日(月)6・7限、みんなが楽しみにしている吉田先生の特別講義です。
それぞれの好きなこと、興味を持っている内容について、新聞記事や本、インターネットを参考にして各自の探究ノートにまとめ、それをグループの中で発表し合いました。
次回の探究の授業は、5月27日(月)6・7限、みんなが楽しみにしている吉田先生の特別講義です。
自然と人間探究類型 46回生始動!
4月15日7限、1回目である今回は、探究のおもしろさや一年間の取り組みについて、担任の藤岡先生にプレゼンしてもらいました。


生徒たちは、探究のおもしろさを再確認し、目を輝かせていました。
次回の授業は、
①「自分の好きなこと」について班員にプレゼン
②過去の探究発表会作品の紹介 です。
生徒たちは、探究のおもしろさを再確認し、目を輝かせていました。
次回の授業は、
①「自分の好きなこと」について班員にプレゼン
②過去の探究発表会作品の紹介 です。
ひがはり図書室 4月16日号配布しました!
まもなく時代は『令和』となりますが、『令和』の出典となった万葉集が話題になっています。
図書室でも、万葉集のミニコーナーを作りました。



注)HP上ではご覧いただけません。
図書室でも、万葉集のミニコーナーを作りました。
注)HP上ではご覧いただけません。
部活動紹介
部活動紹介は、新入生がとても楽しみにしている行事です。今年の2.3年生も工夫を凝らしながら、パフォーマンスを繰り広げました。
部活動と勉強は車の両輪のように、どちらも全力で取り組むことが自分の成長につながります。「文武両道のひがはり」の一員として、新入生のみなさんも、ぜひ部活動や生徒会活動に取り組みましょう。

部活動と勉強は車の両輪のように、どちらも全力で取り組むことが自分の成長につながります。「文武両道のひがはり」の一員として、新入生のみなさんも、ぜひ部活動や生徒会活動に取り組みましょう。
教育相談のご案内
対面式・離任式がありました
生徒会主催で、在校生と新1年生の対面式がありました。
生徒会長の歓迎の挨拶と、1年生生徒代表の挨拶の後、生徒会が作成したスライドやビデオで1年間の学校行事の説明と豊饒祭の説明がありました。


その後、3月末で退職、転勤された先生方の離任式が行われました。
それぞれの先生方の熱いメッセージを在校生たちはしっかりと受け止めました。
お世話になり、本当にありがとうございました。
これからのご健勝とご活躍をお祈りします。

生徒会長の歓迎の挨拶と、1年生生徒代表の挨拶の後、生徒会が作成したスライドやビデオで1年間の学校行事の説明と豊饒祭の説明がありました。
その後、3月末で退職、転勤された先生方の離任式が行われました。
それぞれの先生方の熱いメッセージを在校生たちはしっかりと受け止めました。
お世話になり、本当にありがとうございました。
これからのご健勝とご活躍をお祈りします。
食堂からのお知らせ
東播磨高校の食堂からのお知らせです。
メニューは、A定食、B定食、うどん、そば、カレー、サイドメニューなどがあり、あらかじめ予約しておくと、並ばずに食べることができます。
A定食、B定食は日替わりメニューとなっていますので、メニューは下記で確認してください。
A定食 B定食(丼もの)
メニューは、A定食、B定食、うどん、そば、カレー、サイドメニューなどがあり、あらかじめ予約しておくと、並ばずに食べることができます。
A定食、B定食は日替わりメニューとなっていますので、メニューは下記で確認してください。
A定食 B定食(丼もの)
第46回入学式
4月8日(月)満開の桜の中、期待に胸を膨らませた新入生が登校し、第46回入学式が行われました。


平成最後の年がスタートしました!
平成31年度、着任式と1学期の始業式がありました。
新しく、殿井教頭先生他、6名の先生方をお迎えし、新体制でスタートしました。
今年は平成最後、そして来月からは令和元年となる節目の年です。
それぞれの目標に向かって一歩一歩着実に進んでいきましょう。
新しく、殿井教頭先生他、6名の先生方をお迎えし、新体制でスタートしました。
今年は平成最後、そして来月からは令和元年となる節目の年です。
それぞれの目標に向かって一歩一歩着実に進んでいきましょう。
ヒガハリ生の活躍
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
PICK UP!
NHK杯全国放送コンテスト
創作ラジオドラマ部門
「兵庫県立オンライン高等学校」
2022年 全国優勝!
文部科学大臣賞を受賞
全国高校演劇大会
最優秀賞作品
「アルプススタンドのはしの方」
2020年映画化!詳細URLより
カウンタ
4
9
6
1
7
1
1
行事予定
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |