日誌

サッカー部BLOG

【サッカー部】

 選手権大会が終了しました。 10/11(土)12:00キックオフ

東播磨 0( 0-1、0-1) 2 夢野台

 相手の夢野台高校は神戸市2部リーグ(神戸は4部まであります)で上位に位置する、技術が高く、プレー強度と運動量のあるチームでした。前半立ち上がりにはコーナーキックから決定機を迎えましたが、惜しくも逃してしまいました。その後も前線のプレスから高い位置でボールを奪ってフィニッシュにつなげるという、自分たちのやりたい形でゲームを進めることができました。優位に試合を進める中で、相手の1本のロングボールに対して処理のミスが重なり、悔やまれる失点を喫しました。選手たちは下を向くことなく走り続けましたが、足が止まり始めた後半の終盤でロングスローから追加点を許し、そのまま試合終了となりました。

 

技術の高い相手に対しても同等に戦えるようになり、自分たちの成長を感じる一方で、ひとつのミスに対するこだわりが勝敗を分けることを痛感した試合でした。この経験を必ず次の成長につなげていきます。

 

次の公式戦は12月の東播新人戦です。県大会出場を目指して頑張りますので応援よろしくお願いします。 公式試合や練習試合の結果等をインスタグラムでもアップしていますので、そちらもぜひご覧ください。

インスタグラム

https://instagram.com/higahari.soccer?igshid=YmMyMTA2M2Y=

【サッカー部】

東播淡路リーグ2部後期日程がすべて終了しました。

<後期リーグ結果> 〇 東播磨 1-0 三木東・三木総合 

           ● 東播磨 2-3 明石城西B

                                 △ 東播磨 0-0 三木

                                  ● 東播磨 1-2 加古川西

 

<9位決定戦>        〇 東播磨 1-0 西脇

 

2部リーグは抽選で振り分けられたA,Bの2リーグ編成で、後期は2部Bの上位5チーム総当たりで順位を決め、最後に2部Aの同順位チームと順位決定戦を行いました。

上位の総当たりでは、勝ち点が前期からの引継ぎということもあり、昇格に向けては苦しい状況からのスタートでしたが、1戦1戦全力を出し切ってくれました。結果としては1勝1分2敗で、5位となりました。

5位同士の順位決定戦で勝利し、最終順位が20チーム中9位で今年のリーグ戦を終え、来年度も2部リーグに所属することが決まりました。

昇格は勝ち取れませんでしたが、勝ち試合も負け試合もすべて1点差という接戦を戦い抜き、少しずつ自分たちがやりたいサッカーもできるようになってきました。リーグ戦を通して成長した成果を、次は選手権大会で出したいと思います。選手権でも応援よろしくお願いします。

 

公式試合や練習試合の結果等をインスタグラムでもアップしていますので、そちらもぜひご覧ください。

インスタグラム

https://instagram.com/higahari.soccer?igshid=YmMyMTA2M2Y=

 

【サッカー部】

  

 

 8月18日に西神戸特別支援学校、いなみ野特別支援学校、東はりま特別支援学校のサッカー部と稲美中央公園グラウンドで合同練習を行いました。

 当日はみんなで協力し合ってコート作りをするところから始まり、各チームでの練習試合形式、合同トレーニングを行い、最後には本校生徒と特別支援の生徒のMIXチームを作り、コートの片付けを懸けた試合形式のリーグ戦を行いました。フォーメーションや戦術を一緒になって自分たちで話し合い、試合では声を掛け合いながら真剣にサッカーを楽しむ素晴らしい時間になりました。

  昨年度から特別支援学校との合同練習や練習試合などの交流を定期的に行っており、今回も本校生徒にとって大きな学びの機会をいただいたこと、感謝しています。今後も互いに理解を深め、サッカーファミリーとして共に成長していきましょう。西神戸特別支援学校、いなみ野特別支援学校、東はりま特別支援学校の皆様、ありがとうございました。

  公式試合や練習試合の結果等をインスタグラムでもアップしていますので、そちらもぜひご覧ください。

インスタグラム

https://instagram.com/higahari.soccer?igshid=YmMyMTA2M2Y= 

 

【サッカー部】

 今年度は東播淡路リーグ2部で戦っています。3年生のいない本校にとってはどの相手も格上でしたが、チームカラーの元気と粘り強さで、5勝3敗1分で10チーム中4位という予想以上の結果をおさめてくれました。この結果により、後期リーグは上位5チームで1部昇格をかけて戦うことになりました。昇格目指して日々努力していきますので、応援よろしくお願いいたします。

<前期リーグ結果>

●0-1 VS 高砂南 

〇4-0 VS 明石南B 

〇2-0 VS 西脇工業B

〇1-0 VS 小野工業

●1-3 VS 明石城西B

〇1-0 VS 加古川西

〇2-0 VS 明石高専

●0-1 VS 三木

△1-1 VS 三木東・三木総合

公式試合や練習試合の結果等をインスタグラムでもアップしていますので、そちらもぜひご覧ください。

インスタグラム

https://instagram.com/higahari.soccer?igshid=YmMyMTA2M2Y= 

【サッカー部】兵庫県高等学校総合体育大会サッカー競技

兵庫県高等学校総合体育大会サッカー競技が開催されました。

2回戦 5月11日 (会場:社高校)

東播磨 0(0-4、0-4)8 社

4月に新入生の52回生16名が入部し、計31名での活動をスタートしました。総体に向けて日々練習を重ねてきましたが、相手のパワー、スピードに圧倒され、力の差を痛感する試合となりました。

 この大会で、サッカー部の50回生唯一の部員であるマネージャーが引退を迎えました。同学年に選手がいない中で入部し、最後までやり遂げてくれました。 これからは彼女のいない30名での新チームとなります。今後も応援よろしくお願いします。

<報告> 49回生(卒業生)サッカー部員の進学先が決まりました。

徳島大学 理工学部 5名

鳥取大学 農学部 1名

兵庫教育大学 学校教育学部 2名

兵庫県立大学 工学部 1名

関西学院大学 経済学部 1名 人間福祉学部 1名

近畿大学 理工学部 1名

甲南大学 経済学部 2名 理工学部 1名

神戸学院大学 経済学部 1名

兵庫大学 現代ビジネス学部 1名

次のステージでの活躍をお祈りしています。

 

公式試合や練習試合の結果等をインスタグラムでもアップしていますので、そちらもぜひご覧ください。

インスタグラム 

https://instagram.com/higahari.soccer?igshid=YmMyMTA2M2Y=

【サッカー部】R6年度リーグ戦後期

東播磨高校サッカー部です。

 

東播リーグ1部後期の試合がすべて終了しました。

結果としては全敗でしたが、前期以上に粘り強く守りながら相手ゴールに迫るシーンが増えました。失点が重なっても前向きな声を出し続け、最後まで懸命に走り続ける姿は、前期からの成長と今後の可能性を感じさせてくれました。

ここから選手権、新人戦とトーナメント形式の大会に挑戦します。これからも日々努力していきますので、応援よろしくお願いいたします。

 

<後期リーグ結果>

●0-9 VS  LUZ零壱 

●0-6 VS 社 

●0-8 VS 明石西

●0-3 VS 明石

●0-4 VS 明石南

 

 

 

公式試合や練習試合の結果等をインスタグラムでもアップしていますので、そちらもぜひご覧ください。

インスタグラム

https://instagram.com/higahari.soccer?igshid=YmMyMTA2M2Y=

【サッカー部】令和6年度リーグ戦前期

東播磨高校サッカー部です。

 

 今年度より淡路と合同のリーグとなり、本校が今年度所属する1部リーグは前期が終了しました。本校は総体後に3年生が引退し、残りの5試合を1年生のみで戦いました。結果は10チーム中10位で大敗した試合もありますが、初心者も複数名出場する中で当初の想像以上の善戦をしてくれています。

 後期は1試合1試合を成長に繋げながら、勝ち点を1でも取ることを目指して粘り強く戦っていきます。日々努力していきますので、応援よろしくお願いいたします。

 

<前期リーグ結果>

●1-2 VS 淡路三原 

●0-3 VS 明石城西 

〇3-1 VS 明石南

△0-0 VS 社

●0-3 VS 西脇工

●0-2 VS 明石西

●0-6 VS LUZ零壱

●0-13 VS 蒼開

●0-4 VS 明石

 

 

 公式試合や練習試合の結果等をインスタグラムでもアップしていますので、そちらもぜひご覧ください。

インスタグラム

https://instagram.com/higahari.soccer?igshid=YmMyMTA2M2Y=

【サッカー部】兵庫県高等学校総合体育大会サッカー競技

兵庫県高等学校総合体育大会サッカー競技が開催されました。

 

2回戦 5/11(会場:市立姫路高校)

東播磨 2(1-0、1-0)0 東洋大姫路

 

初戦の硬さもありながら、安定した守備で試合の流れを握ることができました。苦しい時間帯も声を掛け合いながら戦い抜きました。

 

3回戦 5/18(会場:社高校)

東播磨 2(2-0、0-0)0 仁川学院

 

セットプレーとプレスからゴールを奪い、優位に試合を進めることができました。守備は最後のところで体を張った守備を見せてくれました。

 

4回戦 5/25(会場:姫路市立球技スポーツセンター)

東播磨 2(2-0、0-0)0 神戸鈴蘭台

 

技術の高い相手でしたが、立ち上がりからボールを握り、押し込むことができました。球際や運動量だけでなく、戦う気持ちで相手を上回ることができた試合でした。

 

5回戦 5/26(会場:滝川第二高校)

東播磨 0(0-1、0-4)5 滝川第二

 

県新人戦の優勝チームとの一戦でした。フィジカルでもテクニックでも大きな差のある相手でしたが、運動量と身体を張った守備で相手の攻撃に耐えながらカウンターでチャンスを作りました。最後の10分で足が止まってしまい、立て続けに3失点しましたが、試合終了まで走り続け、相手ゴールを目指して戦いました。

 

このチームの挑戦は県ベスト16で幕を閉じました。大会を通じて多くの方に会場まで足を運んでいただいてご声援をいただき、背中を押してもらいました。本当にありがとうございました。

 

ここからは1年生主体の新チームになります。0からのスタートとなりますが、一歩ずつ成長していけたらと思っています。今後とも東播磨高校サッカー部の応援をお願いいたします。

 

公式試合や練習試合の結果等をインスタグラムでもアップしていますので、そちらもぜひご覧ください。

インスタグラム

https://instagram.com/higahari.soccer?igshid=YmMyMTA2M2Y=

 

【サッカー部】兵庫県高等学校サッカー新人大会

東播磨高校サッカー部です。

兵庫県高等学校サッカー新人大会が開催されました。

 

1回戦 1/13(会場:社高校)

東播磨 1(1-1、0-1)2 県立伊丹

 

多くのご声援をありがとうございました。

先制しながらも逆転を許してしまい、追いかける展開の中で相手ゴールに迫り続け、決定機も作りましたが、ゴールをこじ開けることができませんでした。試合に向けた準備や、試合の中での1点の重みを身に染みて感じた試合となりました。

 

次の公式戦は4月から始まる東播リーグです。

初めての1部リーグという舞台で自分たちの力を発揮し切れるよう、4月に向けてさらにレベルアップしていきたいと思います。

 

公式試合や練習試合の結果等をインスタグラム、X(旧ツイッター)でもアップしていますので、そちらもぜひご覧ください。

インスタグラム

https://instagram.com/higahari.soccer?igshid=YmMyMTA2M2Y=

X(旧ツイッター)

https://twitter.com/higahari_soccer?t=J1tZDZJFdufwlwjLddLp7A&s=09

【サッカー部】新人大会

東播磨高校サッカー部です。

東播高等学校サッカー新人大会が開催されました。

 

1回戦 12/9 VS小野 (会場:明石南)

東播磨 5(3-0、2-1)1 小野

 

2回戦 12/16 VS三木 (会場:小野アレオ)

東播磨 1(1-0、0-0)0 三木

県新人大会出場決定

 

3回戦 12/17 VS明石城西(会場:日岡グラウンド)

東播磨 0(0-1、0-1)2 明石城西

 

大会を通じて多くのご声援をありがとうございました。

県大会出場が決まる東播ベスト8までの対戦に、東播リーグ1部、2部上位が集まる非常に厳しいトーナメントでしたが、1回戦、2回戦を勝ち進み、県大会への出場権を獲得することができました。

 

そして県リーグに所属する明石城西にベスト4をかけて挑みましたが、力及ばず壁を破ることができませんでした。得点チャンスも多く作り、勝機のある試合だっただけに悔しさが残ります。

しかし、東播1部、県リーグ所属の相手にも互角に戦うことができ、成長を実感できた大会でした。

1月には修学旅行もある中ですが、県新人大会に挑みます。敗退した小野高校、三木高校の想いも背負い、東播の代表として戦いますので応援よろしくお願いいたします。

 

公式試合や練習試合の結果等をインスタグラム、X(旧ツイッター)でもアップしていますので、そちらもぜひご覧ください。

インスタグラム

https://instagram.com/higahari.soccer?igshid=YmMyMTA2M2Y=

X(旧ツイッター)

https://twitter.com/higahari_soccer?t=J1tZDZJFdufwlwjLddLp7A&s=09