日誌

2019年11月の記事一覧

[ゆずりは賞」を授賞しました!

11月28日(木)午後3時より、兵庫県公館でスポーツや文化活動での顕著な功績をたたえる「ゆずりは賞」の授賞式が行われました。

本校からは、放送部の大館燎太さん(3年)と星原美咲さん(2年)、書道部門で直井美帆さん(3年)が表彰式に出席しました。

大館さんは、高校の部の受賞者を代表し、西上三鶴 兵庫県教育長より「ゆずりは賞」の賞状を受領する大役を担いました。

校内ビブリオバトル開催!

11月27日(水)ひがはり読書週間最終日、図書室でビブリオバトルが行われました。

10月に行われた「総合的な探究の時間」に1年2組~6組がビブリオバトルを体験し、そのときの各クラス代表5名が今回発表しました。5人はそれぞれのオススメの本を楽しそうに紹介し、どの本も読んでみたいという気持ちになりました。


各クラス代表と、運営の図書委員長、副委員長


5名の発表が終わり、どの本が一番読みたくなったかを投票しています。

集計を待つ間、11月16日に甲南大学で行われた「全国ビブリオバトル兵庫県大会」で準優勝した、3年生の淮田菜緒さんが特別ゲストとして登場し、淮田さんの素晴らしい発表に、会場の誰もが魅了されました。





投票の結果、僅差で1年5組 古金ひなさんの『変身』がチャンプ本になりました。

古金さんは、来年1月13日に明石市で開催される「兵庫県ビブリオバトル高校生大会」に代表として出場します。ここには、県下35校から35名が出場する予定です。




第70回近畿高校駅伝 壮行会!

第70回近畿高等学校駅伝競走大会に出場する、陸上競技部 男子駅伝チームの壮行会が行われました。

近畿駅伝は11月24日(日)、兵庫県南あわじ市で開催され、おのころ島神社前をスタートし市立三原中学校までの7区間、42.195キロのたすきをつなぎます。
3年生にとっては最後のレース。惜しくも15秒差で、近畿出場を逃した女子の分まで頑張ってほしいと思います。みなさま、応援よろしくお願いします。


 これまでの感謝と近畿駅伝への想いを語る、飯塚主将。


 校長先生、生徒会長からの激励の言葉がありました。

ひがはり読書週間 開催中・・・!

ひがはり読書週間(11月14日~27日)を開催中!
図書室を利用したことのない人が少しでも利用するきっかけになればと、今年も図書委員会が読書週間のイベントを企画しました。
美術部と文芸部が作成した栞を、期間中本を借りた人にプレゼントしたり、雑誌や古本リサイクルも行っています。また、最終日にはビブリオバトルも開催する予定です。


 図書室入口のとっても可愛いディスプレイ(美術部制作)


 まだ生まれていない頃の小説(父母世代、祖父母世代の作品)が多数・・・・

ビブリオバトル兵庫県大会 準優勝

 11月16日土曜日、甲南大学において、第6回ビブリオバトル兵庫県大会が開催されました。本校からは、国語表現の授業で優秀な成績を収めた3年生の淮田菜緒さんが参加しました。

 各校の代表者が集まった大会は、予選から個性あふれるバトルが繰り広げられました。淮田さんが紹介したのは、伊坂幸太郎の『チルドレン』。「短篇小説のように見えるけれど、実は長篇小説です」という明解な主張と、説得力あふれるプレゼンテーションが評価され、見事1位で予選を通過しました。



 決勝は4名による戦いでした。予選よりさらに間の取り方がよくなり、全国大会(1月に東京で開催)に手が届くのではないかと思われましたが、残念ながら準優勝に終わりました。

 応援団としてかけつけてくれた友人も質疑応答に参加してくれるなど、意義ある一日となりました。昨年参加した43回生に続いての準優勝。来年こそは、後輩に全国大会への切符を手に入れてほしいと願っています。

東加古川子育てプラザ「お楽しみ会」


11月6日(水)に、3年生選択科目「子どもの発達と保育」の授業で、東加古川子育てプラザの「お楽しみ会」に参加させていただきました。


ペープサート劇「カラスのパン屋さん」
いろいろな形のパンは、子どもたちに大盛況でした。おいしかったかな?


そして、劇「白雪姫」
アップルパイを作るためのりんごを子どもたちに集めてもらいました。魔女は怖かったかな?


「お楽しみ会」が終わった後は、広場で一緒に遊びました。今年も楽しいひと時はあっという間に過ぎていきました。本当にいつもたくさんの事を学ばせていただいています。

秋のオープンハイスクール

11月6日(水)7日(木)の二日間、オープンハイスクールを開催し無事に終了しました。
ご多用の中、多くのみなさまにご来校いただきありがとうございました。
放送部の司会、「自然と人間探究類型」クラスの生徒による「探究」の中間発表、西オーストラリア短期語学研修に参加した生徒の報告、生徒会の受付や誘導、各中学校出身の先輩たちとの中高交流会を通して、日頃の生徒たちの様子も見ていただくことができたと思います。
来年の春、またみなさまとお会いできることを楽しみにしています。


 全体会の開会を待つ間、放送部による部活紹介ビデオ

 岡林校長先生の挨拶

「自然と人間探究類型」の中間発表と、西オーストラリア短期語学研修報告

 3年間の東播磨高校の生活を案内した学校紹介ビデオ(放送部制作)


 各中学校出身の先輩(在校生)との中高交流会

ひがはり図書室11月1日号

今年もあと2ヶ月となりました。
東播磨高校から3名の作品を播磨東地区の読書感想文コンクールに応募しましたが、22校から応募総数63点中、2年生山根さんの『寄り添うことの意味』が上位6点に選出され、兵庫県読書感想文コンクールに送付され、入選となりました。

ひがはり図書室(11月1日号)を配布しました。
図書委員会では、11月14日~11月27日の2週間を校内読書週間として、さまざまな企画を用意しています。最終日にはビブリオバトルも開催する予定です。
詳細は、次号でご覧下さい。




  注)HP上ではご覧いただけません。

食堂からのお知らせ(11月分)

食堂から、11月の日替わりメニューが届きました。

だんだんと寒さが増してくる11月は、食堂の温かいメニューが嬉しいですね。
新登場したカレーパンも大人気だそうです。
入口に設置されている自動販売機の飲み物メニューも新しくなりました。
また、PTAのご厚意で、可愛いテーブルクロスをかけていただき、食堂全体が明るくなりました。
詳しくは、校長BLOGでご覧ください。

 A定食   B定食