日誌

お知らせ

東日本大震災関連行事

 本日、東日本大震災関連行事が行われました。放送で教頭先生による話がありました。その後、被災者の方々に哀悼の意を表し生徒、職員一同黙とうを捧げました。

 

 

 

 

球技大会と野球部壮行会

 3月8日(月)・9日(火)球技大会が行われました。体育館・グラウンド・テニスコートでバレーボール、サッカー、ドッヂボールの競技が実施されました。両日とも、晴天に恵まれ生徒たちはクラスの親睦を深めていました。

 

 

 

 

 

 

 

 球技大会1日目の競技終了後、第93回選抜高校野球大会出場の壮行会が実施されました。校長先生の激励の言葉の後、合唱部生徒が大会歌「今ありて」を斉唱し、全校生による拍手での応援練習を行いました。

 

 

 

 

 

 

第45回卒業証書授与式

 本日、第45回卒業証書授与式が滞りなく挙行されました。

 

 

 

 

校長先生は、式辞の中で、「夢に向かって挑戦する」・「判断基準を明確に」・「人のつながりを大切に」の3つをはなむけの言葉として卒業生に贈られました。さらに、万葉集の「熟田津に船乗りせむと月待てば潮もかなひぬ今は漕ぎ出でな」を引用し、次の人生のステージに向かって船を漕ぎ出してくださいと述べられました。

 

 

 

 今年は、コロナ禍の影響で、短縮しての式でしたが、卒業生にとっても思い出深い卒業式になったと思います。

 

 

 

 

 

 

 

JICA国際協力中学生・高校生エッセイコンテスト2020 学校賞受賞!

JICA国際協力中学生・高校生エッセイコンテスト2020において学校賞を受賞することができました。

学校賞は、青少年の開発途上と国際協力に対する意識の昂揚に大きく貢献した学校に贈られるものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、1年5組高塚凛さんが高校生の部において佳作を受賞しました。