令和7年度 「挑戦と創造」~To Be a Good School ~
日誌
お知らせ
豊饒祭の代替行事が行われました!
7月15日 新型コロナウイルスの影響で中止になった豊饒祭の替わりに文化部の展示や発表会(リモート)がありました。
大学についてのお話を聞きました!
7月13日・14日 大学の先生を講師に迎え、1年生には学部学科説明会、2年生には模擬授業をしてもらいました。普段では味わえない貴重な経験をさせてもらいました!
特色類型の探究活動についての講義が行われました。
6月29日 特色類型の探究活動は、地域活性化の内容が多く、空き家の再利用や稲美町の食のブランディングなどがあります。これらのテーマについての探究を深めるため、県民局の方々からさまざまなお話を聞かせていただきました。
7月13日 探究したことをよりよく発表するために、京都芸術大学の吉田大作先生に『プレゼンテーションⅠ』の講義をしていただきました。中間発表では得たことを活かせるといいですね!
令和3年度 生徒総会が行われました!
昨年に続き、放送で生徒総会を行いました。
放送室から全校生徒に話をする生徒会役員たち。
リモートによる熱中症対策の講演会
5/27(木)、リモートによる熱中症対策の講演会が行われました。生徒全員にOS-1が配布されました。今年の夏も暑くなりそうなので正しい知識を持って健康に夏を楽しみましょう!
お知らせ
兵庫県高校入試情報チャンネル
未来を拓く学校紹介プロジェクト
是非、ご視聴下さい!
ヒガハリ生の活躍
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
PICK UP!
NHK杯全国放送コンテスト
創作ラジオドラマ部門
「兵庫県立オンライン高等学校」
2022年 全国優勝!
文部科学大臣賞を受賞
全国高校演劇大会
最優秀賞作品
「アルプススタンドのはしの方」
2020年映画化!詳細URLより
カウンタ
5
2
1
8
5
9
8
行事予定
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5 1 | 6 1 | 7   | 8   |
9   | 10 1 | 11 1 | 12 1 | 13 1 | 14 1 | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25 1 | 26   | 27   | 28   | 29   |
30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
豊饒会HP Bikita
豊饒会 Bikitaホームページ
https://www.bikita.jp/class/?cl=ee6d11