令和7年度 「挑戦と創造」~To Be a Good School ~
日誌
2018年7月の記事一覧
熱中症予防講演会について
平成30年度生徒総会の後、熱中症予防講演会が行われました。大塚製薬の講師により、パワーポイントを用いて、脱水の仕組みや熱中症についてわかりやすくご講演いただきました。
梅雨後半を迎え、気温、湿度とも高く、健康管理が大切な時期です。
各自でしっかり自己管理ができるようにしましょう。


梅雨後半を迎え、気温、湿度とも高く、健康管理が大切な時期です。
各自でしっかり自己管理ができるようにしましょう。
平成30年度生徒総会
平成30年度生徒総会が、6月28日(木)7限に体育館にて行われました。生徒会から平成29年度生徒会活動報告および会計報告の後、平成30年度行事計画および会計予算案についての説明があり、すべての議案が可決、承認されました。
昨年度より本校の生徒会、学校行事等様々活動を中心となって行ってきた生徒会のみなさん、本当にありがとうございました。
先日の選挙で信任された新生徒会長に認証状が校長先生より公布され、新生徒会長のあいさつがありました。
すでに、球技大会、体育大会などの行事に向け、新生徒会執行部が動き出しています。生徒会を中心に、東播磨高校を盛り上げていきましょう。
昨年度より本校の生徒会、学校行事等様々活動を中心となって行ってきた生徒会のみなさん、本当にありがとうございました。
先日の選挙で信任された新生徒会長に認証状が校長先生より公布され、新生徒会長のあいさつがありました。
すでに、球技大会、体育大会などの行事に向け、新生徒会執行部が動き出しています。生徒会を中心に、東播磨高校を盛り上げていきましょう。
ヒガハリ生の活躍
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
PICK UP!
NHK杯全国放送コンテスト
創作ラジオドラマ部門
「兵庫県立オンライン高等学校」
2022年 全国優勝!
文部科学大臣賞を受賞
全国高校演劇大会
最優秀賞作品
「アルプススタンドのはしの方」
2020年映画化!詳細URLより
カウンタ
4
9
6
3
7
0
5
行事予定
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |