日誌

お知らせ

平成30年度学校説明会

学校説明会が終了しました。
中学生のみなさんや保護者、引率の先生方をあわせ800名近くの参加をいただくことができました。暑い中、本当にありがとうございました。

今年も参加者が多いため、生徒会と特色類型の1年生が運営や案内を担当し、A班、B班に分け、交代で全体会・体験授業を行い、その後、部活動見学を実施しました。
全体会では、全国大会から帰ってきたばかりの放送部が司会や放送準備を担当し、校長挨拶、生徒会長からの歓迎の言葉、教務、進路関連の説明の後、「自然と人間探究類型」の生徒たちによる説明や学校紹介のビデオをご覧いただきました。
体験授業は、国語、社会、数学、理科、英語、家庭、書道、情報、保健体育の講座にわかれ、それぞれ趣向を凝らした授業を受講していただきました。

秋にはまた、二日間、オープンハイスクールを予定していますので、今回参加できなかった方も、ぜひご参加ください。




1学期が終了しました。

連日の猛暑の中、終業式、ALTのウイリアム先生の離任式、表彰伝達式、全国大会の壮行会が行われました。



ウイリアム先生は、日本語で楽しかった日本の生徒との思い出を話されました。
感謝状の贈呈の後、生徒会から、お別れの言葉と感謝の花束贈呈がありました。









全国大会に出場する、放送部と陸上部の壮行会が行われました。

全国での活躍を祈りながら、全校生が嬉しいお知らせを待っています。

ひがはりの先生方が薦める〇〇の本

『ひがはりの先生方が薦める〇〇の本』
図書委員会では、夏休みを前に、先生方が薦める本の特集を企画しました。
図書委員一人一人が、先生方に原稿を依頼し、おすすめの本を紹介していただきました。書いて頂いた原稿に、本の表紙やコメントを記入し、昇降口に掲示しています。

ここに掲示した本は数冊を除いてすべて図書室にあります。
夏休みを活用して、ぜひ本を読んでください。きっと充実した夏になるでしょう。
生徒のみなさんの図書室の利用をお待ちしています。

なお、タイトルは美術部に作成して頂きました。
みなさん、ご協力ありがとうございました。

生徒会 図書委員長  平野 翔也 
            図書副委員長 田井隆之祐