令和7年度 「挑戦と創造」~To Be a Good School ~
日誌
お知らせ
合格者説明会
本日13:30から体育館で、合格者説明会が行われました。

ミュージカル発表 音楽探究
19日(火)14:00から音楽室でミュージカル発表が行われました。
毎年、2年生の音楽探究を選択した生徒たちが1年間の集大成の発表です。3回目となる今年はミュージカル「リトル・マーメイド もしも願いが叶うなら」に挑戦しました。

毎年、2年生の音楽探究を選択した生徒たちが1年間の集大成の発表です。3回目となる今年はミュージカル「リトル・マーメイド もしも願いが叶うなら」に挑戦しました。
弁論大会がありました
複数志願入試の合格発表が行われている間に、体育館では1・2年生の弁論大会が行われました。
各学年から選出された10名が、堂々とそれぞれの主張を発表しました。
各学年から選出された10名が、堂々とそれぞれの主張を発表しました。
後期球技大会が行われました。
3月7日(木)・8日(金)の2日間、後期球技大会が行われました。
7日はグランドコンディションが悪く、体育館でドッヂボール、8日はグランドおよび体育館で、男子がドッヂボール、バスケットボール、テニスの3種目、女子がドッヂボール、バスケットボール、サッカーの3種目の競技が、生徒会主催で実施されました。
各試合とも、生徒の歓声や声援、熱いプレーで大いに盛り上がりました。
7日はグランドコンディションが悪く、体育館でドッヂボール、8日はグランドおよび体育館で、男子がドッヂボール、バスケットボール、テニスの3種目、女子がドッヂボール、バスケットボール、サッカーの3種目の競技が、生徒会主催で実施されました。
各試合とも、生徒の歓声や声援、熱いプレーで大いに盛り上がりました。
進路説明会
3月6日(水)13時30分より、1・2年生の看護・医療系進学希望者を対象に説明会を実施しました。兵庫県立大学(看護学部)や兵庫医療大学をはじめ、14の大学・短大・専門学校の説明を熱心に聞き、時には質問をするなど有意義な説明会となりました。
ひがはり図書室 3月6日号配布しました。
注)HP上ではご覧いただけません。
第43回卒業式
本日、第43回卒業式が無事に終了しました。
朝から雨が降り、足下が悪い中、300名を超える保護者のみなさまにご出席いただき、本当にありがとうございました。
式が終わるころには、雨も上がり、日差しが差し始めました。
43回生のこれからの活躍にエールを送ります。


朝から雨が降り、足下が悪い中、300名を超える保護者のみなさまにご出席いただき、本当にありがとうございました。
式が終わるころには、雨も上がり、日差しが差し始めました。
43回生のこれからの活躍にエールを送ります。
明日は卒業式!43回生が巣立っていきます。
2月27日(水)全校生が出席して、卒業式予行が行われました。
また、学校賞、皆勤賞の表彰式、同窓会入会式が行われました。
明日は東播磨高校 第43回卒業式です。
43回生が東播磨高校で過ごした3年間の思い出を胸に巣立っていきます。
素晴らしい門出になることをお祈りします。
放送部が舞台袖にスタジオを設置、3台のカメラを使用し、体育館中央に置かれた2面のスクリーンに中継を流しました。
自然と人間探究類型
1年1組 探究学習
平成31年2月7日(木)7限
当日の学年集会において、2月4日の各班のプレゼンテーションで最優秀班6班の発表がありました。
6班のテーマは「食育」で、「スポーツをする上で丈夫な体をつくるには」という内容でした。
生徒にとって非常に身近な話題で、生徒たちも興味深く聞いていました。
以下は、当日の様子です。
兵庫県立東播磨高等学校 H31年2月7日(木)(HP).pdf
自然と人間探究類型の取り組み
1年1組 探究学習
平成31年2月4日(月) 6、7限
一年間の探究学習のまとめである、各班の最終プレゼンテーションが行われました。
どの班も、二学期の中間発表からさらに発展させた内容になっており、非常に充実したものでした。
アドバイザーは、吉田大作先生です。
当日の様子は、下に挙げています。
兵庫県立東播磨高等学校 H31年2月4日(月).pdf
お知らせ
兵庫県高校入試情報チャンネル
未来を拓く学校紹介プロジェクト
是非、ご視聴下さい!
ヒガハリ生の活躍
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
PICK UP!
NHK杯全国放送コンテスト
創作ラジオドラマ部門
「兵庫県立オンライン高等学校」
2022年 全国優勝!
文部科学大臣賞を受賞
全国高校演劇大会
最優秀賞作品
「アルプススタンドのはしの方」
2020年映画化!詳細URLより
カウンタ
5
0
7
9
1
1
7
行事予定
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |