日誌

カテゴリ:ひがはり図書室

読書感想文コンクール 2名が県コンクールへ

播磨東地区 読書感想文コンクール(高校の部)に22校から応募された64作品の中から、上位6作品(東播磨高校、加古川東高校、明石北高校、明石西高校の生徒の作品)が兵庫県 読書感想文コンクールに選出されています。

本校からは、竹之内陽向さん(2年)「コンビニ人間を読んで」と亀山祥吾さん(2年)「偉人から学ぶ、私へのメッセージ」の2名の選出です。

校内読書感想文コンクール

1・2年生が夏休みの課題として取り組んだ読書感想文の校内審査が終了しました。
一次審査で各学年から推薦された13名の作品が二次審査に進み、その中で上位3名の作品を優秀賞として東播コンクールに推薦しました。
今年は、「コンビニ人間」(村田沙耶香)や「君の膵臓を食べたい」(住野よる)など話題の作品が多くみられた一方、課題図書の「わたしがいどんだ戦い1939年」(キンバリー・ブルベイカー・ブラッドリー)や「友情」(武者小路実篤)、「友だち幻想」(菅野仁)といった作品もみられました。
優秀賞の3名は、いずれも2年生でした。
残りの10名は佳作として、優秀賞の3名とともに、後日、表彰状を贈ります。

ひがはりの先生方が薦める〇〇の本

『ひがはりの先生方が薦める〇〇の本』
図書委員会では、夏休みを前に、先生方が薦める本の特集を企画しました。
図書委員一人一人が、先生方に原稿を依頼し、おすすめの本を紹介していただきました。書いて頂いた原稿に、本の表紙やコメントを記入し、昇降口に掲示しています。

ここに掲示した本は数冊を除いてすべて図書室にあります。
夏休みを活用して、ぜひ本を読んでください。きっと充実した夏になるでしょう。
生徒のみなさんの図書室の利用をお待ちしています。

なお、タイトルは美術部に作成して頂きました。
みなさん、ご協力ありがとうございました。

生徒会 図書委員長  平野 翔也 
            図書副委員長 田井隆之祐