公式ブログ

公式ブログ

きょうの給食

 

 

 

 

 

 

 

 

 ビビンバ丼 白菜キムチ トックスープ 牛乳

 

 今日は韓国料理の”ビビンバ丼”と”トックスープ”でした。

 クラスをまわっているとビビンバ丼のミンチを励みに野菜の挑戦をしてくれている子や、ビビンバ丼にキムチを入れて食べる子など、みんないろいろな食べ方で給食を完食してくれていました!

なかでもビビンバ丼とキムチの組み合わせは、辛みに敏感な子でも食べやすくなる組み合わせのようであちこちのクラスでキムチビビンバ丼が作られていました^^

韓国料理にキムチは抜群の相性ですね!

今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

きょうの給食

 

 

 

 

 

 

 

 

 ごはん 厚揚げと豚肉の味噌炒め わかめの酢の物 すまし汁 牛乳

 

 今日からぐんと寒くなり、先週からの気温の変わりように体もびっくりしていまいますね。

 今日の給食では、そんな季節の変わり目に持ってこい!な しょうが・わかめ・きのこを使った献立を提供しました。

しょうがには体を温める働きがあるため、今の時期からも大活躍の食材です。

また、わかめやきのこに多く含まれる食物繊維には腸内環境を整える働きがあります。腸内環境を整えることは免疫力を保つことにもつながるため、体調が崩れやすくなる今の時期にはぴったりの食材です。

気温の変化に体も弱りがちになってしまいますが、1日3食のごはんをしっかり食べて元気に乗り越えていきましょうね!

今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

 

きょうの給食

 

 

 

 

 

 

 

 

 わかめごはん さわらのチリソース ほうれん草とじゃこの和え物 玉ねぎのみそ汁 牛乳

 

 今日は、”兵庫県の食材を知る献立”ということで、兵庫を代表する食材の「わかめ」「さわら」「玉ねぎ」を使用した献立になっています。

わかめごはんはほんのり塩味がついているため、今日はいつも以上にごはんを食べてくれていました!

また、さわらのチリソースは揚げたさわらの上にしょうがやにんにく、ねぎといった香味野菜が効いたタレをかけているため、食欲増進効果でお箸がすすむおかずでした。

月曜日ですが、みんなよく食べてくれており、良い週初めとなりました^^

今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

きょうの給食

 

 

 

 

 

 

 

 

 ごはん 鶏の唐揚げ ゆでキャベツ 切干大根の煮物 なめこの赤だし 牛乳

 

 今日は、下味がしっかりとついた鶏の唐揚げにご飯がすすみました。

揚げ物の中でも鶏の唐揚げは一段と子どもたちに人気で、給食が始まる前から楽しみにする声をいくつも耳にしました!

案の定、今日はどのクラスもよく食べてくれていました^^

人気メニュー恐るべしです(笑)

今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。