公式ブログ

2025年5月の記事一覧

きょうの給食

 

 

 

 

 

 

 

 

 麦ごはん 豚キムチ ナムル トックスープ 牛乳

 

 今日は韓国料理のトックスープを取り入れた献立でした。トックは薄くスライスした形が特徴的なお餅で、韓国ではお正月やお盆などの季節行事や冠婚葬祭などで必ずと言っていいほど登場する料理です。もちもちのトックと辛さ控えめの豚キムチに子どもたちも箸がすすんでいました^^

今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

きょうの給食

 

 

 

 

 

 

 

 

 麦ごはん 鶏の照り焼き もやしツナ 小松菜のけんちゃん キャベツのみそ汁 ジョア(プレーン)

 

 今日は、一汁三菜の和食メニューでした。子どもたちのイチ押しは、やはり鶏の照り焼きで、鶏の照り焼きを目指してお野菜を頑張ってくれていました^^

今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

きょうの給食

 

 

 

 

 

 

 

 

 麦ごはん 麻婆豆腐 しょうが酢和え 中華スープ 牛乳

 

 今日は、ひさびさのすっきりとした晴れでしたね。

 子どもたちも外でたくさん体を動かすことができたようで、給食をモリモリ食べてくれていました。麻婆豆腐も辛さ控えめのマイルドな味付けだったこともあってか、よく箸がすすんでいました。丼にして食べる子が多いかな?と予想していましたが、クラスを回ってよく目にしたのが、なんとお豆腐を選りすぐる食べ方でした!

お豆腐がおいしかったのかな?(笑)

今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

高等部3年 現場体験実習に向けて

5月26日(月)から始まる現場体験実習に向けて、最終の事前学習を行いました。初日に自己紹介があるため練習を行い、時間や持ち物確認、実習中の心構えについて再度クラスで確認をしました。体調を整え、1週間の実習を乗り切って欲しいと思います。

(以下に、その様子の一部を掲載しています。)

きょうの給食

 

 

 

 

 

 

 

 

 麦ごはん 豚肉の梅焼き ゆでキャベツ 小松菜の煮浸し えのきのみそ汁 牛乳

 

 梅干しは、塩分とミネラル補給に優れているため、蒸し暑くなってきたこの時期にぴったりの食材です!豚肉と合わせることでさっぱりと食べることができ、最後まで飽きずに食べられます。子どもたちにとっても塊のお肉は魅力的なもののようで、苦手な野菜もお肉と駆け引きしながら挑戦してくれていました^^

今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。