公式ブログ

2020年7月の記事一覧

今日の給食

 
ごはん 鶏の梅マヨ焼き トマト 筑前煮 すまし汁 牛乳

先生    「鶏肉のおかわり、欲しいひと~!」
子どもたち 「は~い!」
鶏肉の梅マヨ焼きは、梅の酸味が程よくきいて、鶏肉もやわらかくて、子どもたちに大人気でした。
高等部の生徒は、作り方を聞いていました。
汗をかいた後の梅はミネラル摂取にとてもいいです。
作り方は簡単です。是非、ご家庭でも作ってみてください。
お弁当にもいいですよ。

 ①鶏肉をこいくちしょうゆと酒に漬けます。
 ②梅干しペースト(チューブでも梅干しを細かくたたいてもOK)とマヨネーズ、みそを混ぜ合わせます。
  梅干しペースト1:マヨネーズ2:みそ2
 ③鶏肉をオーブンで焼きます。トースターでも魚焼きグリルでも焼けます。
 ④焼けたら、②を鶏肉にかけて焦げ目をつけます。
 ⑤できあがり

今日の給食

 
ロールパン ミートローフ ゆでキャベツ 甘酢ポテトサラダ ミネストローネ 牛乳

 今日はパンの日でした。
 ロールパン、手作りミートローフはやわらかくてとてもおいしかったです。
 ロールパンにミートローフとゆでキャベツをはさんで食べると、またおいしい!
 子どもたちもにこにこ笑顔で食べてくれました。

高等部の紹介(11)~入学希望の方へ~

高等部の紹介(11)です。

10回に渡って紹介してきましたが、ひとまず紹介は終了させていただきます。
今年度はコロナの関係で、例年6月にあったオープンスクールが中止となり、学校見学の機会がなくなりました。小中学部の入学希望者のためのオープンスクールは10/1~2に予定していますが、高等部入学希望者のための学校説明会は、10/9(金)に予定しています。説明会後に、見学の機会を設けますのでぜひご参加ください。
参加については中学校を通じて申し込んでいただきます。詳細については後日、各市町教育委員会を通じて中学校にお知らせしますので、それまでお待ちください。

今日の給食


麦ごはん 豚肉のりんごソース炒め ゆでブロッコリー 炒めなます なすのみそ汁 牛乳

 写真を撮るのを忘れていました。。。
 
 豚肉のりんごソース炒めは、子どもたちが好きなメニューのひとつです。
「給食、お肉だよ」と声をかけると、見本がある給食室の方へスタスタ・・・
お肉かどうかしっかり確認していました。

今日の給食

 
麦ごはん 鯖のみそ煮 きゅうりの酢の物 青梗菜の炒め物 すまし汁 牛乳

今日は和食の献立でした。
給食室からはかつお出汁のいい香りが校内に漂っていました。
写真では見えにくいですが、すまし汁には、季節の青紅葉の生麩を浮かべています。出汁がきいていて、とてもおいしいすまし汁でした。