公式ブログ
入学式
4月9日に入学式が挙行されました。
とてもいいお天気で、お空も祝福してくれていました。
午前中に、小学部と中学部。
そして、午後から高等部の入学式です。
小学部の児童は、保護者と一緒に入場しました。
みんな、初めての学校行事にドキドキしていたようです。
でもあっという間に元気いっぱい。
かわいいですね~!
明日からは、スクールバスや自転車、電車を使って登校です。
毎日元気な姿を見せてくださいね。
始業式と対面式
新学期が始まりました。
新しい先生を迎えて、新たなスタートを切っています。
対面式では、新転任の先生方と初めて顔を合わせました。
みんな、興味津々で、静かに話を聞いていました。
明日は入学式です。
午前中は小中学部、午後から高等部となっています。
高等部は、体操服等の受け渡しがこの日となっていますが、入学式終了後の帰宅時に教室前で受け渡しとなります。
上靴を注文された方、申し訳ありませんが、初日は中学校で使用していたものをご持参ください。
枯れ木に花を・・・
明日が始業式となり、学校は慌ただしさが増しています。
つい先日のブログで、移植した桜はほぼ枯れ木・・・と書いたところですが、この週末で花が咲いていました。
まずは移植した桜がどこにあるかというと・・・
小さくなったグラウンドの池側フェンス沿いに3本植わっています。
そのうち2本はこの通り、花がちらほら咲きました!
頑張って咲かせたようです。
残りの1本は・・・
花はなく、葉っぱが出ています。
これはこれで風情がありますね。
明日は始業式。
元気な顔を見せてくださいね!
新年度が始まりました
4月になりましたね
学校の花壇はとてもきれいです。
正門前・・・
よく見ると、ドラえもん。
そして、玄関前・・・
こちらはミニオンが。
新しいバスもお目見え・・・
9号車です。なんと、スクールバスは9台に増えました。
正門横の地域連携施設の桜は、ほぼ満開です。
学校の移植桜は・・今のところは、ほぼ枯れ木。
咲いてくれと願うばかりです。
正門と言えば、工事をして少し広がりました。
以前の門をを覚えている人はわかるかな?
植え込みがなくなっています。
どんどんリニューアルされている学校なのでした。
修了式
本日で今年度が終わりました。
高等部、小中学部、と学部ごとに修了式を行いました。
学年代表の生徒が修了証書を受け取りました。
そのあと、校長先生のお話。
1年間を振り返りつつお話を聞きました。
4月からもがんばるぞ~!