カテゴリ:進路
高等部2年 現場見学
10月9日(水)高等部2年生は、3班に分かれ、加古川はぐるまの家、障がい者支援センター「でらだ」、あすなろ学園へ現場見学に行きました。それぞれの施設で説明を受け、作業の見学をさせてもらいました。これから始まる現場体験実習に向け、また、卒業後の進路に向けて、実りある1日となりました。それぞれの事業所の方々には、お忙しい中、丁寧な説明、体験等お世話になりました。ありがとうございました。
高等部 技能検定
夏休みにある「兵庫県特別支援学校技能検定」受検者のための補習が始まりました。
「物流・品出し」部門、「喫茶サービス」部門、「ビルクリーニング」部門、「パソコン」部門があります。
「パソコン」部門は各学校での検定ですが、残りの3部門については夏休み中に各会場校へ行っての受検となります。本校は、「物流・品出し」部門の会場校となっていますので、その時の様子はまた、ブログで紹介したいと思います。
で、本題です。
授業の始まる前後に補習を行っています。
「ビルクリーニング」部門のテーブル拭きと、ダスタークロスの練習の様子です。
きちんと決められた手順に沿ってできるかどうかが見られるので、何度も練習して、緊張で手順が飛んでしまわないようしっかり覚えていきます。
本番まであと少し。頑張って欲しいです。
中学部1年生 夏祭りをしました。
各クラスどんな出し物がいいか考えたり、役割を決めたりしました。
店員役となった生徒は、緊張しながらもゲームの紹介をすることができました。
小学部 1学期に取り組んだ「お手伝い」について紹介します。
【低学年】 生活単元学習「お手伝いをしよう!~ふきそうじ できるかな~
【中学年】生活単元学習「野菜(ピーマン、玉ねぎ、にんじん)の皮むき」
【高学年】生活単元学習「せんたくもの干しをしよう」
夏休みいろいろな「お手伝い」をご家庭で、できるといいなあと思います。
高等部2年 職業ガイダンス
高等部2年生社会職業コースの生徒が職業ガイダンスを受講しました。
総合リハビリテーションセンター職業能力開発施設から3名のスタッフに来校して
いただき、働く人になるための心構えや働く意味、ロールプレイを通して職場での
コミュニケーションスキルを学びました。
作業体験ではピッキング作業を行いました。生徒たちは返事や報告しっかりすること、
分からないことは質問すること、協力して作業することの大切さを意識しながら作業を
することができました。
職業ガイダンス受講後には「働くことに興味をもてた」という生徒が増えました。