公式ブログ

2021年5月の記事一覧

今日の給食

 

しょうがごはん さばの煮つけ わかめときゅうりの酢の物 キャベツのみそ汁 牛乳

 

 今日は和食の献立でした。朝から『しょうがごはん』を楽しみしていた小学部のSさん。「しょうがごはん、おかわりあるかな?」と、気になっていました。小学生で『しょうがごはん』の選択は、なかなか渋いですね(笑)

今日の給食

 

食パン なすのミートグラタン 野菜サラダ チンゲンサイのスープ メロン 牛乳

 

 今日は今年度初のメロンが給食に出ました。とても甘くておいしいメロンでした。甘くておいしいので、皮の部分しか残っていないぐらいきれいに食べている子どもや、初め食べるメロンに戸惑っている子どももいました。初めてメロンを口にした途端、満面の笑みで、おいしいを表現してくれました。

なすのミートグラタンも給食室の手作りで、子どもたちに大人気でした。

今日の給食

 

あぶたま丼 アスパラガスの炒め物 きゅうりのぴりっと漬け すまし汁 牛乳

 

 あぶたま丼は、油揚げを甘辛く煮て卵でとじた丼です。油揚げにだしがよくしゅんでいて、子どもたちもおいしそうに食べていました。

今日の給食

 

麦ごはん 豚肉のくわ焼き ゆでもやし オクラのトマト煮 なすのみそ汁 牛乳

 

 今日はこれからが旬の野菜をトマトで煮込みました。トマトのうま味でオクラもじゃがいもも一段とおいしくなりました。子どもたちは、豚肉のくわ焼きにかぶりついていました(笑)

今日の給食

 

 麦ごはん 姫路おでん 小松菜のごま和え 赤だし 甘夏みかん 牛乳

 

 今日は兵庫県西播地域の郷土料理の『姫路おでん』でした。しょうが醬油をかけていただくおでんは、辛子でいただくおでんと違って、しょうがの味を感じられ、また一味ちがうおいしさです。子どもたちもおいしそうに食べていました。こんにゃくも「これがほんまもんのこんにゃく!」という、とてもおいしいこんにゃくでした。