公式ブログ

公式ブログ

きょうの給食

 

麦ごはん ヤンニョムチキン ほうれん草の煮びたし わかめスープ 牛乳

 きょうは教職員のリクエストメニューのヤンニョムチキンでした。ヤンニョムチキンは教職員だけではなく、子どもたちも大好きなメニューです。甘辛いみそがごはんとよく合い、パクパク食べていました。牛肉とわかめが入ったわかめスープもおいしかったです。

ごちそうさまでした。

中学部作業学習フェスタ実施

 2月27日(火)午前、本校中学部の教室で、作業学習フェスタを開催しました。

 作業学習フェスタとは、中学部全学年の生徒がこの1年間ビーズ、縫製、草木染、紙すき、りんかあみ、木工、アイロンビーズ、ミサンガ、レザークラフトの作業を通して製作した商品を販売実習することです。

 お客さんが来店すると「いらっしゃいませ」と声掛けして、カードにスタンプを押します。お客さんにチケットを入れてもらい、商品を選んでもらいます。レジでは、品物にシールを貼って、「ありがとうございました」と言って品物を渡します。各自の役割を果たし、各班のチームワークも発揮され、生徒たちは大変楽しんで活動していました。手作りの品物は、保護者の皆様にも喜んでいただけたようです。

 

 

 

きょうの給食

 

ごはん 牛すじのコトコト煮 白菜のおかかポン酢和え かす汁 牛乳

 牛すじのコトコト煮は、給食の献立を考えるという高等部の食育授業で作られたメニューです。

朝から牛すじを湯がき、大きな釜でコトコト煮込みました。しょうがも効いていて、おいしかったです。

高等部1年の生徒はすじ肉だけ残していたので「どうして?」と聞かれて、「好きだから」と恥ずかしそうに答えていました。

 きょうもおいしくいただきました。 ごちそうさまでした。

 

きょうの給食

 

肉飯 するめの中華ごま和え 大根のみそ汁 牛乳

 きょうは神戸市の中華料理屋さんで人気の「肉飯(にくめし)」でした。豚肉とたっぷりのほうれん草とキャベツ、きくらげがはいった「あん」を、ごはんにかけた料理です。肉飯はパクパク食べてしまうので、よく噛んで食べる「するめの中華ごま和え」と旬の大根を使ったみそ汁の組み合わせでした。

 きょうもおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

きょうの給食

 

麦ごはん 野菜のかき揚げ 切干大根の煮物 けんちん汁 やきのり 牛乳

 きょうは給食室手作りの野菜のかき揚げでした。さくさくのかき揚げで子どもたちもパクパク食べていました。

きょうもおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

きょうの給食

 

麦ごはん 白菜と厚揚げの煮物 コマツナマヨ さといものみそ汁 牛乳

 きょうは一汁二菜の献立でした。白菜のおいしい季節なので、厚揚げと一緒に煮物にしました。このような和食の献立は子どもたちの好き嫌いがはっきりします。厚揚げなどの大豆製品が苦手な子どももいますが、給食でおいしさを伝えていきたいと思います。

きょうもおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

高等部 進路セミナー

2月、就労継続支援B型事業所、一般企業で働く卒業生に来ていただき、働いている様子を動画で紹介したあと、高等部卒業後の進路をどうやって決めたのか、学校での勉強と実際に働くことの違い、職場でのコミュニケーションの取り方、働くうえで大事にしていることなどを話していただきました。

在校生からもたくさんの質問が出ており、実際に働いている先輩の話は、生徒たちに分かりやすく、これから学校でどんなことを頑張ったらよいのかヒントを得られたようです。

 

 

 

 

 

 

在校生からの質問に先輩3人がそれぞれ丁寧にこたえてくれました。

 

 

 

 

 

 

セミナー終了前に近くの生徒同士で感想を発表しあいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

きょうの給食

 

麦ごはん ゆでブロッコリー ミートローフ はりはり漬け 赤だしみそ汁 牛乳

 きょうは給食室手作りのミートローフでした。お肉の味を感じることができ、ジューシーで、とてもおいしいミートローフでした。子どもたちもおいしそうにパクパク食べていました。高等部の生徒たちも「おいしかったー!」と言っていました。好きなおかずがあると、みんな一生懸命に食べてくれますね。食べるスピードもめちゃくちゃ早かったです。

きょうもおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

きょうの給食

 

麦ごはん 鶏のから揚げ ひじきサラダ わかめのみそ汁 牛乳

 鶏のから揚げは、中学部のリクエストメニューでした。鶏のから揚げはほんとうに子どもたちに人気で、野菜が苦手な子どもも、牛乳が苦手な子どもも、鶏のから揚げを励みにがんばっていました。

中学部では密かに鶏のから揚げの争奪戦が・・・

そして、早々と「ひきずり」と「ミートローフ」のおかわり注文が入りました。

きょうの給食

 

ごはん ひきずり 甘酢ポテトサラダ ゆばのすまし汁 牛乳

 きょうは和食の献立でした。ひきずりは鶏肉のすき焼きで、名古屋の料理です。

高等部の生徒3人が見本を見て、「おいしそうやな」「あっ!肉がいっぱいや!」

「え?お肉が多かったら、減らしておこうか?」と、声をかけると声をそろえて、「けっこうです!」

そうですよね~(笑) お肉は少ないより多い方がうれしいですよね。

高等部の生徒に、ちょっと、からかってみました(笑)