公式ブログ

公式ブログ

高3身だしなみ講座

講師として、洋服の青山 加古川店の方に来ていただき、「身だしなみ講座」を開いていただきました。身だしなみのポイントやスーツの着方を学んだり、実際にネクタイを締める練習をしたりしました。興味を持って話を聞くことができ、90分はあっという間に過ぎました。有意義な授業になりました。

身だしなみ講座

 

 

 

 

 

身だしなみ講座2

きょうの給食

 

あぶたま丼 コマツナマヨ じゃがいものみそ汁 牛乳

 給食開始2日目の献立は、配膳が簡単で食べやすい「あぶ玉丼」でした。

教室を見て回ると、ほとんどの子どもが食べ終わっていました。

あぶ玉丼もみそ汁もお出しがきいていて、コマツナマヨはマヨネーズ味で子どもたちもパクパク食べていました。

きょうもおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

 

きょうの給食

 

チキンカレーライス フルーツヨーグルト 牛乳

 きょうから給食が始まりました。雨で少し冷えている日に子どもたちが好きで、スパイシーで温かいカレーはホッします。給食室からもいい香りが漂ってきていて、子どもたちも「きょうはカレー♪」と言っていました。

 今年も安心安全で、おいしく、子どもたちが笑顔になる給食を作っていきたいと思います。

よろしくお願いします。

2学期終業式

あっという間に2学期も最終日を迎えました。

2学期は、スポーツフェスタ、修学旅行、東はりまフェスタ等々たくさんの行事がありました。

懐かしいですね。

 

終業式は体育館で小中学部、高等部と分かれて行いました。

終業式

 

 

 

 

 

 

今週はとても寒いとのことで、みんな防寒着を着て集合です。

(ちなみに、普段の授業の時は半袖半パンで頑張っているツワモノもいます。元気ですね。)

高等部は終業式の後、美術部やサッカー部の表彰も行いました。

 

明日から2週間ちょっとの冬休みになります。みなさん、体調管理と安全には気を付けてお過ごしください。

きょうの給食

 

イエローライス もみの木ハンバーグ ポパイソテー コーンクリームシチュー 牛乳

 きょうはクリスマスメニューでした。

もみの木にコーンで飾り付けをしてみました。それを見て、自分のもみの木ハンバーグに飾り付けをしている生徒もいました。

 

イエローライスに乗っているレーズンを嫌がっていた子どもが一粒食べて、「あれ?これ、おいしい」

先生がのけたレーズンを見て、「それ、ちょうだい」

どうしても私たちは見た目で判断してしまいがちですが、とりあえず一口、食べて判断してほしいなあ~ と思いました。

無理かな~(笑)

きょうの給食

☆本日のメニュー☆

~韓国~

むぎごはん、ヤンニョムチキン、ゆでブロッコリー、チャプチェ、わかめスープ、ジョア(マスカット)

 

ヤンニョムチキンは、子どもたちが食べやすいように辛さを抑えているので、

辛いのが苦手な子でも食べれるようになっていました。

今日も美味しく給食を頂きました♪♪

ごちそうさまでした!

東はりまフェスタ(高等部販売)

12/18・19の2日間は、高等部の作業学習製品の販売です。

1学期、2学期に作業学習で作ったものをお披露目、いえ、販売する日となっています。

本日18日は児童生徒が買い物をする日、明日19日が保護者等が買い物をする日となっています。

販売1

 

 

 

 

 

 

 午前中は、小学部児童と高等部の半分がお買い物です。

販売2

 

 

 

 

 

 

どれにしようか、真剣に選んでいますね。

 

午後は、中学部生徒と高等部の残り半分の生徒がお買い物。

明日はいよいよ保護者等向けの販売となります。

昨年までは入場する人数を制限していましたが、今年は制限がありません。

混みあうことが予想されますので、お気をつけてお越しください。

また、保護者証等を付けたうえ、スリッパ(上履き)、エコバッグの持参を忘れずにお願いします。

おばけカボチャ

 

 

 

 

 

 

 ↑ おばけカボチャも皆様のお越しを待っています。

これは売り物ではありませんので、ご了承ください。

みんなのアート展

12月6日(水)から10日(日)まで、県立美術館で「みんなのアート展」が開催されました。

中学部3年生の共同作品 「不思議な鳥」が兵庫県特別支援教育諸学校長会会長賞

高等部2年生の生徒が美術工芸部会会長賞

高等部3年生の生徒が兵庫県教育委員会賞 

を受賞しました。

おめでとうございます。

東はりまフェスタ

14日(木)に中学部、15日(金)に小学部の東はりまフェスタが開催されました。

スポーツフェスタ同様、東はりまフェスタも「日頃の授業で取り組んだこと」を発表しました。

特別時間割は最小限にしつつも、子どもたちは、一生懸命練習に取り組み、本番ではその成果を発揮し、自信をもって発表することができました。

保護者の皆様、たくさんの応援・拍手をありがとうございました。

18日(月)は、高等部のお兄さん・お姉さんが作業学習で作った製品の買い物学習です。

18日も楽しみです!

中1ダイナミック琉球

中2わくわくステージ

中3明日にかける

 

 

 

 

 

 

小低学年 おおきなかぶ小中学年 5分クッキング小高学年 今日も明日も♪さちあれ♪

 

 

 

きょうの給食

 

ポークカレーライス チーズサラダ ぶどうゼリー 牛乳

 きょうは小学部が東はりまフェスタの発表だったので、子どもたちが大好きなカレーライスでした。

もちろんパクパク食べていました。

きょうもおいしくいただきました。ごちそうさまでした。