日誌

2019年8月の記事一覧

西オーストラリア大学短期語学研修

西オーストラリア大学短期語学研修も本日が最終日となりました。

研修後半の様子をお伝えします。
2日目、3日目ともなるとUWAへの通学には慣れ、電車やバスを乗り継ぐことにも自信が出てきたようです。



語学研修のお昼休みには、ホストファミリーが作ってくれたお弁当をいただきます。



オーストラリアのお弁当は、サンドイッチだったり、毎回チョコレートバーが入っていたり、丼のようにごはんの上におかずが直接乗っていたり、そのお米が日本米とは形も柔らかさも違っていたりと様々な発見があったことと思います。

UWAのメインキャンパスを訪れて、現地の大学生との交流を楽しむこともできました。





最終日となる今日は、世界で3番目に風が強い街と言われるフリーマントルで海洋博物館を見学後、周辺の散策をしてパース空港へ向かいます。

一行は約10時間のフライトを経て、あす朝9時頃に帰国予定です。

高校生ボランティア・アワード2019 に参加しました

みなさんはボランティアにも高校生の全国大会があるのを知っていますか。もちろん、ボランティアそのものを競うのではなく、日頃の活動をお互いにポスター発表することにより、さらに活動を広げたり深めたりするのが目的です。
本校生徒会も発表する機会をいただき、7月29日(月)~30日(火)、パシフィコ横浜まで行ってきました。他校の活動は目を見張るようなものばかりで、プレゼンテーションも見事でした。これからの自分たちはどうしたらいいのか、たくさんのヒントを手に入れることができた2日間でした。


       大きな会場と多くの来場者


    発表はエムキャスでも生配信されました


     的確に答える難しさを実感しました