公式ブログ

西宮今津高校公式ブログ「今高ブログ」

今高放課後相談会の開催について

本校に関心のある中学3年生とその保護者を対象に、ブース形式の進路選択相談会を開催します。
高校進路選択の参考にしていただけたらと思います。
事前申し込み制です。 

申し込みはこちら → 「今高放課後相談会 参加申し込み

ぜひ、ご参加ください。

 

1 日 時 11月20日(月)16:45~18:15

      11月21日(火)・22日(水)・24日(金)16:00~17:45

2 場 所 西宮今津高校

3 設置ブース 

 ①総合学科内容 / ②授業・入試 / ③進路指導 / ④学校生活全般

 

注意事項

 〇自動車での来校はできません。公共交通機関をご利用ください。
   (自転車での来校は可能です。)

 〇上履きをご持参ください。

 〇申し込んだ内容は、各自でメモをとっておいてください。
  申し込んだ時間帯に学校へお越しください。
  (学校から確認用の文書等は送付しません。)

 〇申し込み日時については、曜日により時間帯が異なります。
  下記の時間帯を参考に申し込みをするようにしてください。

  11/20(月)

   ①16:45~17:00
   ②17:00~17:15
   ③17:15~17:30
   ④17:30~17:45
   ⑤17:45~18:00
   ⑥18:00~18:15

  11/21(火)・11/22(水)・11/24(金)

   ①16:00~16:15
   ②16:15~16:30
   ③16:30~16:45
   ④16:45~17:00
   ⑤17:00~17:15
   ⑥17:15~17:30
   ⑦17:30~17:45

【卓球部】阪神地区新人卓球大会予選会結果

10月7日(土)、8日(日)阪神地区新人大会が行われました。

男子学校対抗3位・女子は阪神新人卓球選手権大会に続いて準優勝‼

男子は、学校対抗戦2回戦尼崎双星高校に3-0で勝利,3回戦仁川学院高校に3-0で予選トーナメントを勝ち上がりました。決勝トーナメント1回戦で伊丹西高校に3-0で勝利、準決勝で鳴尾高校に0-3で敗退しましたが、3位決定で関西学院高校に3-2で勝利しました。

女子は、決勝トーナメントからの出場、1回戦鳴尾高校に3-0で勝利、準決勝では関西学院高校に3-1で勝利しました。決勝では県1位の芦屋学園高校に敗れはしましたが、8月に行われた阪神新人卓球選手権大会に続いて準優勝は本当に頑張ってきた結果だと思います。

男子ダブルス準優勝・女子ダブルス3位

男子ダブルスでは、劉本・松原組が報徳学園の島野・竹内組に3-2で勝利して予選トーナメントベスト4入りを果たし決勝トーナメントに進出しました。決勝トーナメントでは1回戦で伊丹西高校の今村・寺師組を3-2で、準決勝では鳴尾高校の東・大森組を3-1で下しました。決勝では報徳学園の堀口・中筋組に3-0で敗れはしたものの今大会一番の大活躍でした。京本・信下組も予選トーナメントベスト8に入り県大会進出を決めています。

女子ダブルスは、加渡・伊井組が予選トーナメントから出場しベスト4入り、決勝トーナメントに進出しました。決勝トーナメント1回戦で尼崎双星高校の尾上・阿部組に3-1で勝利、2回戦では第1シードの仁川学園西田・広瀬組を3-0で破り準決勝に勝ち上がりました。準決勝では上野・宮崎組と対戦1セットを奪ったものの3-1で敗退し決勝進出にはなりませんでした。

男子シングルス2名が県大会通過、女子も2名が県大会に進出します‼

男子シングルスでは、劉本は予選トーナメントを勝ち上がり決勝トーナメントベスト8、京本が予選トーナメントベスト8で県通貨を果たしました。

女子シングルスでは、1年次生の伊井が予選トーナメントベスト8に入り県大会出場権を獲得し、加渡が敗者復活戦で11位に入り県大会に出場が決まりました。

 

【男子バスケットボール部】4〜8月の振り返り~part1~

【4月】

・西宮市春季バスケットボール大会

 1回戦  今津 55 対 65 鳴尾

惜しくも、負けてしまい西宮12位(最下位)…悔しいけど、ここからスタート!

 

・練習試合で全国常連のチームが今津高校の体育館に来てくれました!!

 本気のチーム全国で上位を狙っているチーム。とても良い刺激を受けました。

 私たちにも手を抜かずに相手をしていただきました。ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【5月】

・兵庫県総合体育大会

 1回戦  今津 53 対 71 網干

 3年生最後の大会。3年生1人でも最後まで声を出し、チームを変えようとしてくれました!

 下級生は素晴らしい先輩からチームを引き継いで、新チームがスタートしました。 

 ~part2~に進む

男子バスケットボール部の活動

令和5年度の男子バスケットボール部

3年生1人(引退)、2年生10人(内マネージャー3人)、1年生8人(内マネージャー1人)

練習では技術の向上を目指すだけでなく、応援されるチーム本気を楽しむチーム強豪校にも勝てる部分を積み上げていくことを目指しています。

今年度からリーグ戦にも参加し、県ベスト8を目標に練習に取り組んでいます。

One Teamで部員全員で頑張っているので、注目してください!!

そして、そこで見ているあなた!!ぜひSeagullsの一員になりませんか!?お待ちしています!

 

左部活動一覧に戻る

第47回体育大会 結果

総合順位

1位 3年3組

2位 2年3組

3位 2年2組  1年5組

 

学年総合順位

1位 1年5組 2年3組 3年3組

2位 1年1組 2年2組 3年2組

3位 1年2組 2年5組 3年4組

 

各競技種目の結果

(個人種目の場合もクラス名で表示しています)

女子100m

1位 2年5組

2位 3年2組

3位 3年5組

男子100m

1位 2年4組

2位 2年1組

3位 3年3組

女子200m

1位 1年3組

2位 1年2組

3位 1年6組

男子200m

1位 3年3組

2位 3年4組

3位 2年1組

女子4×100mリレー

1位 1年1組

2位 1年5組

3位 2年3組

男子4×100mリレー

1位 2年6組

2位 2年1組

3位 2年3組

男女混合リレー

1位 1年2組

2位 3年3組

3位 1年1組

女子スウェーデンリレー

1位 2年2組

2位 3年4組

3位 1年5組

男子4×200mリレー

1位 2年3組

2位 3年3組

3位 1年1組

生徒会種目「IMAリンピック」

1位 2年5組

2位 2年2組

3位 2年1組

生徒会種目「はらぺこあおむし」

1位 3年4組

2位 3年5組

3位 2年4組

1年次競技「みんなでジャンプ」

1位 1年5組

2位 1年1組

3位 1年3組

2年次競技「綱取り」

1位 2年2組

2位 2年5組

3位 2年3組

3年次競技「タイフーン」

1位 3年3組

2位 3年2組

3位 3年1組

学級旗最優秀賞

1年2組 2年4組 3年3組

第47回体育大会

9月28日(木)体育大会が開催されました。

朝からどんよりとした天気の中、入場からはじまりましたが、
途中、雨が降り出してしまい、一時中断しました。

その後は、天候もよくなり、予定どおりすべての行程を終えることができました。
大会結果は、あとで更新します。

今年の体育大会ポスターです。
(情報デザインの授業で作成しました)

めちゃくちゃどんよりしています。

雨のため、一時中断です。

いい天気モメ~

今年の体育大会は、久しぶりの1日イベントでした。
(昨年までは、半日でした。)

雨もふり、そのあとはかなり暑かったので、疲れていると思います。
明日は通常どおり授業ですので、
今日はおいしいごはんをたべて、ゆっくり休みましょう。

第47回体育大会 予選結果

本日開催されました、体育大会の予選結果をお知らせします。
個人種目の場合も、クラス名を表示しています。

女子100m

1-6 3-2
2-3 3-5
1-5 2-5
3-4 3-3

男子100m

1-3 2-4
3-4 2-1
2-5 2-3
3-3 1-1

女子200m

1-4 1-6
2-2 2-5
1-2 2-1
1-3 3-4

男子200m

2-5 3-4
1-5 1-6
2-1 1-3
3-3 3-5

女子4×100m

1-6 2-2
2-4 3-2
1-5 2-3
1-1 3-1

男子4×100m

3-1 1-4
2-3 1-2
2-1 1-6
2-6 2-2

女子スウェーデンリレー

3-3 2-2
1-5 2-3
3-4 2-1
3-2 2-5

男子4×200m

3-1 2-3
2-6 1-6
1-1 3-2
3-3 3-5