2024年5月の記事一覧
トライやるウィーク生徒が短歌を作ってくれました
トライやるウィークで本校に体験学習に来てくれている、真砂中学校の生徒の皆さんが、本校のPRのために短歌を作ってくれました。
はじめに、本校で実施されている教養国語の時間に高校生がつくった作品と、プロの歌人がつくった短歌を読み比べ、プロの短歌をオマージュする形で、短歌を作る練習を行い、次のような作品ができました。
・年に二度シンプルな味きなこパン給食の中ではいちばん好きだ
・スタメンを勝ち取りシュートを決めるのがバスケの中では一番好きだ
・素振りをする癖がなおらない部活をやめて半年経つのに
・SNSで見る推しの最新情報チェックが生活の中ではいちばん好きだ
その後、本校の行事写真(写真はブログ下部に掲載)に対して、短歌をつけてもらう活動を行いました。おしゃれな写真におしゃれな短歌をつけて、おしゃれな学校をPRするつもりでしたが、中学生の皆さんの発想力は想像を超えており、愉快で多様な作品が完成しました。(大喜利みたいなもんやねと楽しみながらみんなで作りました。)
・顔出しはNG私は天使ですZAZYじゃないと言っているのに
・夢の中金を払えば羽くれた空は飛べずに地面にもどれた
・夜景みてこれを上から見られたらつばさをはやしとんでみたいの
・夏休み汗たらしながら学校へ足も課題も進まない
・3年の卒業式終了後の教室普段厳しい先生が教室で泣く様子を生徒が見ていた
・海に映る空を見つめて思い合う三年間と互いの未来
学校紹介ビデオ(2024年版)を更新しました。
学校紹介ビデオ(2024年版)を更新しました。
学校紹介内にある「本校での学び」ページにありますので、ぜひご覧ください。
【産業社会と人間】2分間スピーチ代表発表会の様子
産業社会と人間の授業で行われた、2分間スピーチクラス代表の発表会の様子です。
続けて8人分みることができます。
【卓球部】総体阪神予選会の結果報告
5月11日(土)、12日(日)総合体育大会卓球の部阪神予選会がありました。
男子は学校対抗戦で準優勝、ダブルス劉本・松原組がベスト4、シングルスは劉本が予選ベスト4入りを果たして決勝トーナメントベスト9、県大会進出を決めました。
女子は学校対抗戦でベスト4、ダブルス加渡・伊井組がベスト8、シングルスで伊井がベスト8入りし、県大会に出場します。県大会は5月31日(金)~6月2日(日)、姫路ウィンク体育館(姫路市中央体育館)で行われます。
学校見学Dayのご案内
6月10日(月)と11日(火)に学校見学Dayを実施いたします。
6月10日(月)は5~7限、
6月11日(火)は5~6時間目の授業を見学することができます。
テスト中で午後からの時間がありましたら、是非ご来校ください。
当日、見学できる授業は以下の通りです。
ただし、時間割は変更になる可能性もあります。
準備の関係のため、できるだけ前日までに本校のWebページから申し込みをお願いします。
事前申し込みがなくても、当日のご来校をお待ちしております。
学校見学Day 申込
学校見学Dayについては、以下の申し込みリンク先より、お申し込みください。
〇申し込み期間:申込は終了しています。
硬式野球部について
私たち野球部は現在3人の顧問の先生のもと、3年生9人、2年生11人、1年生13人マネージャー5人の計38人で活動しています。
「野球を通じて人間性を磨く」をスローガンに野球の技術向上とともに挨拶、礼儀など当たり前に出来るようにしています。プレーでは最後まであきらめない気持ちを心がけています。
普段の練習から常に試合を意識し、厳しくも元気良く取り組んでいます。
甲子園出場の実現を目指し、日々、努力しています。
#49回生(新1年次)
#48回生(新2年次)
#47回生(新3年次)
部活動関連のブログ
学校行事関連のブログ
もう少し詳しく見たい方は下記リンクからどうぞ。
今までのブログは、「西宮今津高校ブログ(今高ポータル)」でご覧になれます。
3/10 更新
他の動画は、「動画集」で閲覧することができます。