公式ブログ

西宮今津高校公式ブログ「今高ブログ」

【中学生の皆さんへ】9月学校説明会について

中学生の皆さんへ

 
令和7年9月13日(土)午前に行われる「9月学校説明会」についての要項は添付資料の通りです。

申し込み開始は8月15日(金)10:00を予定しています。

説明会は1回目・2回目に分かれており、それぞれ募集定員を設けております。(内容は同じです)

下クリックして拡大

【NZ研修2025】7月31日 午前の活動

おはようございます晴れ

 

ホテルでの最後の朝食です給食・食事

全員健康です了解

この後、7時45分にホテルを出発し、ワイトモ鍾乳洞に向かいました急ぎ

 

ワイトモ鍾乳洞に到着!

ただいまの気温10℃、天候は曇りです曇り

鍾乳洞の中及びglowworm(土ボタル)見学は、写真・ビデオ撮影厳禁なので、残念ながらお伝えできる写真はありません・・・

 

 ワイトモにあるHOMESTEADというレストランで昼食をとりました給食・食事

オープン・ハイスクール中止のお知らせ

本日6時半現在、兵庫県瀬戸内沿岸地域に津波注意報が継続しております。

ご参加予定の皆様の安全を最大限に考慮した結果、本日予定しておりましたオープン・ハイスクールは、やむなく中止とさせていただきます。

楽しみにされていた皆様には、ご迷惑をおかけして申し訳ありません。

なお、今後の対応についてはホームページで改めてご連絡いたします。 どうぞよろしくお願いいたします。

【NZ研修2025】午後の活動

本日最後の目的地、レッドウッドフォレストに移動する途中、天気が良くなったのでロトルア湖に立ち寄りました晴れのち曇り

 

そして・・・

Redwoods でTreewalkを楽しみました3ツ星

 

本日の夕食はコース料理です給食・食事

下本日のメイン料理です。この2種類のどちらかを選べます笑う

 

本日1日、出だしは土砂降りでしたが、超晴れ男の引率の先生の引きの強さか、みんなの日頃の行いの賜物か、室内にいるときは雨が降っていましたが、外でのアクティビティはほぼ雨に合わずにすべて消化できましたピースハート

 

ところで皆さん、この750mlのペットボトルの水、いくらすると思いますか?

答えは・・・

6.15ニュージーランドドルです。

日本円で約550円!

物価は日本の約2倍だそうです・・・汗・焦る

【NZ研修2025】午後最初の活動

午後の最初の活動は、テ・プイアでのマオリの伝統文化の学習、(鳥の)キウイの観察、そして間欠泉の見学ですキラキラ

残念ながらキウイの写真撮影は禁止されているので、写真はありませんが、生徒たちの目にはしっかりと焼き付いているはずですにっこり

 

次の写真は、マオリ族が客を迎えるmarae(集会所及び中庭)です!

テ・プイアの中にあります!

【NZ研修2025】スカイライン

午前中最後の活動地はスカイラインですキラキラ

ここではまずゴンドラに乗って丘の上まで移動し、頂上からの絶景に生徒たちは感動しっぱなしでした興奮・ヤッター!ハート

 

その後、全員でルージュを楽しみ、みんなで景色を楽しみながらビュッフェスタイルのゴージャスな昼食をとりました給食・食事

 

午前中の雨が嘘のように、今は太陽が顔を出しています晴れ