公式ブログ

西宮今津高校公式ブログ「今高ブログ」

女子テニス部について

 〇2年生6名、1年生4名

 「 せっかくやるなら!」を合言葉に、メリハリをつけた効率の良い練習を心掛けています。

 テニスの技術力向上だけでなく、“社会で必要とされる人“  になるべく、

 主体性と互いへの思いやりを大切にした、人間性を高めることのできるチームです。

 ぜひこのチームで楽しく互いに切磋琢磨し合い、青春しましょう★

 テニスは生涯スポーツであり、老若男女問わず一生できる魅力あるスポーツです!

 未経験者や運動が苦手な方も大歓迎です!!!

 

     < 2023年度 >

   令和5年度兵庫県高等学校総合体育大会テニス競技 シングルス 本戦出場     

   K.K選手   

   第7回兵庫県高校サマーテニストーナメント シングルス 第3位 N.T選手

   第69回兵庫県高等学校テニス新人大会 シングルス 本戦出場 N.T選手

   36th 県ジュニアフェスティバル’88 シングルス 本戦出場 N.T選手

   

   < 2022年度 >

   令和4年度春季西阪神地区テニス対抗戦 ダブルス 第3位 I.Y選手・K.K選手

   令和4年度兵庫県高等学校総合体育大会テニス競技 ダブルス 本戦出場 I.Y選手・K.K選手

   第68回兵庫県高等学校テニス新人大会 シングルス 本戦出場 K.K選手

   第6回兵庫県高校サマーテニストーナメント シングルス 第3位 K.K選手

   第34回阪神高等学校テニス大会 団体戦 5部リーグ 準優勝(4部昇格)

 

左部活動一覧に戻る

E・S・S部について

The ESS meet twice a week and talk with Luis, the ALT, about music and films that we like. Some of the members are also trying out for speech contests and recitation contests. We are looking forward to seeing you!!

ESS部は現在部員募集中です。ALTの先生と好きなことについて話したり、音楽を楽しんだり映画を見たりします。暗唱大会やスピーチコンテストに挑戦することもできます。英語で世界を広げましょう!

 

左部活動一覧に戻る

令和5年度今高放課後相談会 参加申し込み

本校に関心のある中学3年生とその保護者を対象に、ブース形式の進路選択相談会を開催します。
高校進路選択の参考にしていただけたらと思います。
事前申し込み制です。(10/23の18:00より申し込みを開始します)

ぜひ、ご参加ください。

 

1 日 時 11月20日(月)16:45~18:15

      11月21日(火)・22日(水)・24日(金)16:00~17:45

2 場 所 西宮今津高校

3 設置ブース 

 ①総合学科内容 / ②授業・入試 / ③進路指導 / ④学校生活全般

 

注意事項

 〇自動車での来校はできません。公共交通機関をご利用ください。
   (自転車での来校は可能です。)

 〇上履きをご持参ください。

 〇申し込んだ内容は、各自でメモをとっておいてください。
  申し込んだ時間帯に学校へお越しください。
  (学校から確認用の文書等は送付しません。)

 

今高放課後相談会 参加申し込み

今高放課後相談会については、以下の申し込みリンク先より、お申し込みください。

〇申し込み期間:申し込みは終了しています。

【46回生修学旅行】3日目の様子

修学旅行3日目です。
沖縄の最高気温は、26℃。ちょっと暑そうですね。

昨夜の緊急速報には驚きましたが、一同平静を取り戻しています。

本日は、午前中離村式を行い、それぞれ選択別のコースへ向かいます。
ダイビングやカヤック、ガラス作りなど、沖縄を楽しめそうなプランです。

修学旅行も折り返し、しっかり楽しみましょう。

(写真は、2年前の修学旅行で撮影したしーがるくんです。)

【46回生修学旅行】2日目の様子

沖縄の本日の天候は、晴れ、最高気温24℃とあったかそうです。

46回生修学旅行団は、それぞれファームステイ先で活動をしています。

(写真は、2年前の修学旅行で撮影したものです。)

「ほくも、行きたかったモメ~」と、しーがるくんがつぶやいています。

【46回生修学旅行】伊丹空港を出発しました

46回生は、本日より修学旅行で沖縄に行きます。

46回生修学旅行団の乗った飛行機(ANA761便)は、大阪伊丹空港を離陸しました。

なお、この情報は、全日本空輸(ANA)の運航情報によるものです。

また、沖縄那覇空港到着は10時30分ごろの見込みです。
詳しい到着の情報については、上記のANAのサイトより運航情報をご確認ください。

令和5年度第45回生課題研究発表会を開催しました

関西大学教授の山住勝広先生をお招きして、3年次生代表の6名が1年間取り組んできたそれぞれのテーマで全校生や保護者の前で研究を発表しました。

教育講座 Mさん『 子どもの自己肯定感をあげるには 』

芸術講座 Yさん『 森永ミルクキャラメルの秘密 ~パッケージの法則~ 』

心理講座 Yさん『 理想の最期とは 』

生活講座 Eさん『 食料不足を救う食材 ~昆虫食の可能性~ 』

スポーツ心理講座 Kさん『 メンブレしない強い心を手に入れる 』

芸能・文化講座 Nさん『 K-POPはなぜ世界に広がったのか 』

山住先生からは「6名の発表者全員が、WHAT(何?)という調べ学習から、「HOW(どのようにして?)という研究方法、さらにWHY(なぜ)という研究内容にまでしっかり取り組めており感銘を受けた。」と言っていただき本当に素晴らしい経験ができたと思います。
これからも進学先でさらなる研究を推し進めてほしいと思います。ご苦労様でした。

 

写真は、こちらの記事に掲載されています。

情報処理・パソコン課題研究発表会が行われました