公式ブログ

2024年8月の記事一覧

【女子バレーボール部】手権阪神予選結果

8月22日に選手権阪神予選が行われ、県大会出場権を獲得することができました!

結果 VS尼崎稲園2-1勝利 VS川西北陵2-0勝利

応援に来てくださった皆様、ありがとうございました。

県大会は11月に丹有地区で開催されます。県大会での勝利を目指し、練習に励みたいと思います。

【クラシックギター部】南甲子園小学校の夏祭りに出演しました!

7月27日(土)に南甲子園小学校の夏祭りに本校のクラシックギター部が出演しました。
屋外での演奏は初めてでしたが、楽しんで演奏することができました。
南甲子園地区の皆様、本当にありがとうございました。

本校クラシックギター部は、2年次5名、1年次3名の合計8名で楽しく活動しています。
部員の多くがクラシックギター初心者で、楽譜の読み方をわからない生徒もいますが、
学年関係なく和気あいあいと教え合いながら日々練習に励んでいます。
音楽経験者はもちろん、未経験者の方も音楽が好きなのであれば入部大歓迎です!

部員一同、心より入部をお待ちしております♪

2年次総探チェンジラボラトリーの活動(B1グループ)

2年次の総合的な探究の時間では外部の方へインタビューをしたり、学校でアドバイスをしていただく活動を「チェンジラボラトリー講座」で活発に行っています。本日は元Vリーグバレーボール選手、コーチで現JTマーヴェラスの丹山禎昭さんにインタビューを実施いたしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

B1グループの4人は「スポーツでの失敗への印象をプラスに変える」プロジェクトに取り組んでいます。

丹山さん御自身の選手時代の話、コーチ時代に初めて日本一を達成したチームについての話など、競技に向き合う中で選手としてだけでなく指導者としてのお話をしていただきました。丹山様、ご指導ご助言ありがとうございました。今後、今高の部活動を対象にメンタルトレーニングとその効果についてプロジェクトを進めていく予定です。

【クラシックギター部】校外学校説明会でオープニング演奏を披露しました!

8月8日(木)、うはらホールで開催された学校説明会にクラシックギター部が出演しました。
開演までのウェルカムコンサートでは、「Summer(久石譲)」やジブリ映画で有名な「魔女の宅急便より「海の見える街(久石譲)」、「名探偵コナンのテーマ」、「青いベンチ」を演奏しました。
また、学校説明会の最初のオープニング演奏では「黒猫のタンゴ」を演奏しました。

クラシックギター部では、クラシックはもちろん、J-popや映画音楽などさまざまなジャンルの音楽を演奏しています。
練習日は基本的には火曜日・水曜日・木曜日の週3日ですが、本番前は練習日が増えることもあります。
クラシックギターを弾いたことがない人も大丈夫です!(部員のほとんどが初心者からのスタートです。)
一緒に演奏してくれる仲間を大募集しています♪

【放送メディア部】Corowa music gardenに参加しました

8月11日にコロワ甲子園屋外コロワガーデンで行われたCorowa music gardenに、放送メディア部が参加しました。
当日は、甲子園で夏の高校野球が開催されていたこともあり、多くの方にイベントを見ていただくことができました。

野外での音楽イベントということで、興味を持った甲子園帰りの中学生たちも一緒になって音楽で盛り上がり、
司会として参加した本校放送メディア部も一緒になって歌って、躍らせていただきました。

このような素敵なイベントに参加させていただき、本当にありがとうございました。

【放送メディア部】NHK杯全国高校放送コンテストに作品を出品しました

NHK杯全国高校放送コンテストラジオドキュメント部門に作品を出品しました。

受付当日は東海道新幹線が運休となるトラブルもあり、北陸新幹線で東京までたどり着き、
無事に作品を出品することができました。

兵庫県予選を勝ち抜き、出品した作品でしたが、準決勝には進むことができませんでした。

今回のラジオドキュメント作品において、取材にご協力いただいた大東市メディア部のみなさま、
また、西宮今津高等学校の先生方や生徒のみなさんにも心から感謝しています。
本当にありがとうございました。

重要 令和6年度第1回学校説明会 参加申し込み

参加申し込みに関する注意点

 

1 日時 令和5年9月14日(土)

   1回目 09:00~10:00  08:45受付 
   2回目 10:40~11:40  10:25受付

2 定員 

   1回目 180名(中学生及び保護者)
   2回目 180名(中学生及び保護者)

3 注意事項

〇中学生1名に対して 1回目か2回目、どちらかを選んでお 申し込みください。
 保護者の方は、お子様とは別で申し込みをお願いします。
 1回目と2回目は同じ内容です。どちらか1つに申し込んでください。
 複数回の お申し込みがあった際には、 はじめの申し込みを受け付けさせていただきます。

〇多くの中学生の方に参加していただけるよう、 保護者の方は各ご家庭1名でお申し込みください。

定員になり次第、申し込みを締め切ります。 キャンセル待ちは受付いたしません。
 なお、準備の関係で申し込みは 9月10日(火) までとさせていただきます。

〇保護者のみでご参加の場合、 また中学校の教員の皆様も WEB にてお申込みください 。

〇お申し込み後、キャンセルをされる場合は、WEB にてキャンセルフォームからご連絡ください。

〇WEB にて申し込みが難しい際には、本校までご連絡ください。( 総合学科推進部:TEL0798-45-1941)

  

第1回学校説明会申し込み

第1回学校説明会については、以下の申し込みリンク先より、お申し込みください。

座席数に限りがありますので、期限内であっても申し込みを締め切らせていただくこともございます。ご了承ください。

〇申し込み期間:申込は終了しました。

9/14第1回学校説明会 2回目申込

 

星キャンセルについて(第1回学校説明会)

申し込みをしたものの、参加できなくなった場合は、以下のキャンセル用フォームに入力をお願いします。

キャンセルフォーム

2年次総探チェンジラボラトリーの活動(B1グループ)

2年次の総合的な探究の時間では外部の方へインタビューをしたり、学校でアドバイスをしていただく活動を「チェンジラボラトリー講座」で活発に行っています。

本日は元実業団ソフトボール選手でメンタルコーチの上田恵さんにご来校いただきインタビューを行いました。

B1グループの4人は「スポーツでの失敗への印象をプラスに変える」プロジェクトに取り組んでおり、人は失敗を考えると行動しなくなるので、「失敗しないためにではなくうまくいくためにチャレンジすること」の重要性を教えていただきました。上田様、ご指導ご助言ありがとうございました。

8月8日(木)校外学校説明会について

8月8日(木)校外学校説明会について、詳細をお知らせいたしします。

日時:令和6年8月8日(木)10時~11時15分(受付 9時45分)

場所:東灘区文化センター大ホール(うはらホール)

   JR・六甲ライナー住吉駅 徒歩3分

内容:ギター部オープニング演奏

   学校長挨拶

   総合学科とは

   私たちの科目選択(2年生生徒)

   授業紹介(スピーチ&エッセイ、ハングルマスター、美術 選択生徒)

   卒業生の声(44回生:現大学2年生)

   今高DXプロジェクト

   教頭挨拶(入試について)

 

★8/5現在、準備の関係で申し込みは終了しています。
 座席には余裕がありますので、参加を希望する方は、直接会場へお越しください。

★参加申込をしたものの、キャンセルされる方は、キャンセルフォームから入力をしてください。

 情報処理・パソコン令和6年度 オープンハイスクール&校外学校説明会申込について

学校説明会のご案内

9月14日(土)、10月26日(土)に校内で学校説明会を行います。

第1回 学校説明会

*申込みは8月15日(木)9時開始予定です

 月日 9月14日(土)1回目  9:00~10:00(180名)受付  8:45開始

             2回目 10:40~11:40(180名)受付10:25開始

 会場 本校 集会室(体育館1階)

 内容 総合学科説明

    生徒発表(1年次2分間スピーチ、生徒会学校紹介)

    卒業生の声

    今高DXプロジェクト

    推薦入試の変更点について

    部活動見学

 

第2回 学校説明会

 *申込みは9月20日(金)18時開始予定です

 月日 10月26日(土) 9:15~10:30(予定) 500名

 会場 本校 体育館 

 内容 総合学科説明

    生徒発表(3年次 課題研究発表)

    授業紹介(内容未定。詳細が分かり次第しまご案内します。)

    卒業生の声

    今高DXプロジェクト

    推薦入試の変更点について

    部活動見学