西宮今津高校公式ブログ「今高ブログ」
学校通信「Seagulls」を更新しました。
第1号、第2号を更新しました。
学校通信「Seagulls」のページをご覧ください。
【ソフトボール部】第28回近畿公立高等学校ソフトボール大会
8月23日(水)~24日(木)に第28回近畿公立高等学校ソフトボール大会が行われました。
結果は次の通りです。
<8月23日(水)@天美西青少年運動広場>
Bトーナメント1回戦
枚方なぎさ高校(大阪) 10対4 勝利
Bトーナメント1・2位決定戦
大津商業高校(滋賀) 2対13 敗北
<8月24日(木)@今池水みらい緑地風の広場>
2位トーナメント1回戦
綾部高校(京都) 7対8 敗北
2位トーナメント2回戦
市立和歌山高校(和歌山) 1対10 (雷による試合中止)
昨年に引き続き、今年も今大会に出場することができました。初戦の枚方なぎさ高校(大阪)に勝利を収め、ベスト8という結果で大会を終えました。たくさんの課題と貴重な経験を得ることができました。新チームはまだ始まったばかりです。9月9日(土)には本校にて阪神地区大会が行われます。この夏の成長を大会に発揮できるように頑張っていきます。応援よろしくお願い致します。
本校ソフトボール部の活動はインスタグラムでもご覧になることができます。是非検索してご覧下さい。
インスタグラムでの検索はこちら⇒「兵庫県立西宮今津高等学校ソフトボール部」
(文責:ソフトボール部顧問)
部活動見学会の申し込みについて
令和5年度部活動見学会を、9月5日(火)、9月6日(水)に実施予定です。
詳しくは、「第1回学校説明会・部活動見学会の申し込みについて」の部活動見学会をご覧ください。
申し込みを、8月24日(木)18:00より開始します。
9月5日分と9月6日分それぞれフォームがあります。
参加を希望する日程のフォームへ必要事項を入力し、申し込みをしてください。
なお、8月25日(金)現在の活動状況です。
活動状況は急遽変更する場合があります。ご了承ください。
第1回学校説明会・部活動見学会の申し込みについて
第1回学校説明会、部活動見学会について、詳しくは、こちらをご確認ください。
申込開始日 部活動見学会 8/24 18:00、第1回学校説明会 9/1(予定)
第1回学校説明会
1 日時 令和5年9月16日(土)1回目( 9:00~10:00) 8:30受付
2回目(11:00~12:00) 10:30受付
2 定員 1回目 200名(中学生及び保護者)
2回目 200名(中学生及び保護者)
3 注意事項
〇中学生1名に対して 1回目か2回目、どちらかを選んでお 申し込みください。
複数回の お申し込みがあった際には、 はじめの申し込みを受け付けさせていただきます。
(お申し込み後、キャンセルをされる場合は、WEB にてキャンセル受付サイトからご連絡ください。)
〇多くの中学生の方に参加していただけるよう、 保護者の方は各ご家庭1名でお申し込みください。
〇定員になり次第、申し込みを締め切ります。 キャンセル待ちは受付いたしません。
なお、準備の関係で申し込みは 9月13日(水) までとさせていただきます。
〇保護者のみでご参加の場合、 また中学校の教員の皆様も WEB にてお申込みください 。
〇WEB にて申し込みが難しい際には、本校までご連絡ください。( 総務部:TEL0798-45-1941)
部活動見学会
1 日時 令和5年9月5日(火)、9月6日(水) 15:30~17:30
2 定員 なし
3 注意事項
〇平日の部活動の見学(体験はできません。該当部活動は直近にWEBサイトにて紹介します。)
〇複数回の お申し込みがあった際には、 はじめの申し込みを受け付けさせていただきます。
〇保護者のみでご参加の場合、 また中学校の教員の皆様も WEB にてお申込みください 。
〇WEB にて申し込みが難しい際には、本校までご連絡ください。( 総務部:TEL0798-45-1941)
8月23日(水)現在の活動状況です。
活動状況は急遽変更する場合があります。ご了承ください。
9/5更新
【放送メディア部】NHK杯全国高校放送コンテストに作品を出品しました
NHK杯全国高校放送コンテストラジオドキュメント部門に作品を出品しました。
兵庫県予選を勝ち抜き、出品した作品でしたが、準決勝には進むことができませんでした。
決勝に進出した生徒・作品は、紅白歌合戦が行われるNHKホールで発表することができます。
次こそはNHKホールでの発表ができるように、活動を頑張ってきたいと思います。
今回のラジオドキュメント作品において、取材にご協力いただいた東京大志学園の先生方、また、西宮今津高等学校の先生方や生徒のみなさんにも心から感謝しています。本当にありがとうございました。
【NZ研修2023】解散式を行いました
飛行機に揺られること16時間、トランジットで4時間半、ようやく関西国際空港に到着しました。
深夜出発早朝到着の慣れない飛行機便で疲れの色は隠せませんが、解散式を行いました。
校長先生からは、この研修で得た国際交流の第一歩となる友達との縁を大切にし、
来年度ニュージーランドから来る友人を暖かく迎え入れてほしいということと、
この経験を周りの友人にも広めてほしいというお話がありました。
ニュージーランドとの国際交流はこれが終わりではなく、今始まったばかりです。
今後も友達としての関係が深まってほしいと願っています。
【NZ研修2023】関西国際空港に到着しました
ニュージーランド研修団搭乗のシンガポール航空SQ618便は、
8:35に関西国際空港に到着しました。
(情報は、関西国際空港の運航状況によるものです)
【NZ研修2023】チャンギ空港を出発しています
ニュージーランド研修団搭乗のシンガポール航空SQ618便は、
現地時間の01:17に関西国際空港に向けて、チャンギ空港を出発しています。
(情報は、シンガポール航空の運航状況によるものです)
関西国際空港へは、08:50に到着予定です。
詳しいフライト情報は、関西国際空港のフライト情報をご覧ください。
【NZ研修2023】チャンギ空港に到着しました
ニュージーランド研修団搭乗のシンガポール航空SQ286便は、
現地時間の20:36にチャンギ空港(シンガポール)に到着しました。
(情報は、シンガポール航空の運航状況によるものです)
現地時間の01:25(日本時間02:25頃)、シンガポール航空SQ618便に搭乗し、
関西国際空港に向けて出発予定です。
関西国際空港へは、8月7日(月)8:50に到着予定です。
詳しい運行情報は、関西国際空港のフライト情報をご覧ください。
【NZ研修2023】オークランド空港を出発しました
ニュージーランド研修団搭乗のシンガポール航空SQ286便は、オークランド空港を出発しました。
(情報は、シンガポール航空の運航状況によるものです)
乗り継ぎをするチャンギ空港には、現地時間の21:10(日本時間22:10頃)、到着予定です。
#49回生(新1年次)
#48回生(新2年次)
#47回生(新3年次)
部活動関連のブログ
学校行事関連のブログ
もう少し詳しく見たい方は下記リンクからどうぞ。
今までのブログは、「西宮今津高校ブログ(今高ポータル)」でご覧になれます。
3/10 更新
他の動画は、「動画集」で閲覧することができます。