学校長挨拶

「学校長挨拶」

 

 

 兵庫県立西宮今津高等学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

 4月より、赴任いたしました。西盛康子と申します。

 

 高校時代、陸上競技部に所属しており、大阪ガス今津総合グラウンドの陸上競技場によく練習に来ていました。この度、36年振りに陸上競技場の前を通り、懐かしさを感じながらも、身の引き締まる思いです。

 本校は、昭和52年(1977年)に全日制普通科高校として開校し、今年度、創立49年目を迎えます。また平成19年(2007年)には、普通科から総合学科に改編し、今年度で19年目となります。来年度の創立50周年に向けて、今後も地域、同窓会、保護者の皆様にご理解とご協力をいただきながら、歩んでまいります。

 総合学科では、興味関心や進路希望に応じた教科科目がたくさん準備されています。多様な学びを多様な考えを持つ仲間と対話しながら一生懸命に取り組む事で、学力と人間性の両方を身に付けることができます。

 人は誰でも生まれながらに素晴らしい力を持っており、その力を最大限に発揮して、将来を幸せに過ごしていくという「エンパワメント」という言葉があります。この3年間で、「自分にはこんな力があったのか」と思えるほど、様々なことに挑戦して欲しいです。

 本校の校訓「自律」「協同」「創造」の精神のもと、「頑張る生徒が報われる学校」を目指して、教職員一同、力を合わせて取り組んでまいります。今後ともよろしくお願い申し上げます。

 

 

令和7年4月吉日

兵庫県立西宮今津高等学校
学校長 西 盛 康 子