公式ブログ
高等部2年「楽しいやりくり」講座
1月16日(木)東播磨消費者センターの「楽しいやりくり」出前講座が行われました。「収入の範囲でやりくりする」「急な出費や夢の実現に備える貯金の大切さ」を学びました。1か月のお金のやりくりを、お金の模型を用いて考えました。「わかりやすかった」「全部お金を使うのは良くないとわかった」など、生徒の感想が聞けました。
みんなのアート展
第20回みんなのアート展が始まりました。
「みんなのアート展」は、兵庫県特別支援学校等作品展のことで、県内の特別支援学校や特別支援学級に通う児童生徒の作品を展示しています。
兵庫県立美術館 ギャラリー棟3階にて、令和7年1月16日(木)~19日(日)まで開催されています(10:00~17:00 最終日14:30まで)。
本校高等部1年生活コースの共同作品が、神戸市長賞を受賞しました!
たくさんの作品が展示されています。お時間のある方は、ぜひ足をお運びください。
きょうの給食
食パン ミートスパゲティ コールスローサラダ にらスープ 牛乳
今日は子どもたちの好きなミートスパゲティでした。給食室からはいい香りが漂ってきていました。
朝のウオーキングをしていた小学部の子どもは、朝からニコニコ笑顔。今日の給食は大好きなパン、そしてパスタ。朝から楽しみにしていたようです。
教室ではおいしそうにパスタを食べていたり、パンにパスタを挟んで大口な口を開けて食べていました。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
きょうの給食
麦ごはん 豚肉のぴり辛蒸し 大根の塩煮 豆腐のみそ汁 牛乳
きょうは先週に比べて寒さも少しやわらぎましたね。でも、また週末に寒くなるそうなので、温かいものを食べて、しっかり休息を取って、体調管理に努めてくださいね。
今日の給食は、白菜、白ねぎの冬野菜をたっぷり摂取できる「豚肉のぴり辛蒸し」でした。豚肉に上新粉をまぶして、野菜と一緒に蒸した料理でした。赤色と黄色のパプリカで、彩りをつけました。
豚肉をごはんに乗せて丼にして食べている子どももいました。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
きょうの給食
ごはん 鶏の照り焼き 紅白なます 雑煮 ジョア(マスカット)
今日は正月料理の献立でした。紅白なますは京にんじんと大根で、雑煮の餅はじゃがいもで作った「いももち」を使用しました。毎年、雑煮は白みそ味でしたが、今年はすまし汁にしました。鶏肉や野菜の味が出て、おいしい雑煮でした。紅白なますは食べ慣れていない子どももいましたが、「紅白なますのお代わりをください」と言ってくる子どももいました。鶏肉の照り焼きは安定の味で、子どもたちもおいしそうにパクパク食べていました。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
きょうの給食
あぶ玉丼 和風サラダ 赤だし 牛乳
今日から給食が始まりました。今年もよろしくお願いします。
今日はお揚げさんを卵でとじた「あぶ玉丼」でした。お揚げさんがふっくらと炊き上がり、とてもおいしくいただきました。
子どもたちも久しぶりの給食をパクパクおいしそうに食べてくれていました。
始業式とニューイヤーコンサート
3学期が始まりました。
始業式は、高等部、小中学部の順で行いました。
小中学部の始業式の後は、ニューイヤーコンサート!
先生の有志バンドの演奏です。
本当は、2学期終業式の後にあるはずだったクリスマスコンサートが延期となり、ニューイヤーコンサートとして開催されました。
途中からはみんなノリノリで、歌ったり踊ったり楽しみました。
新年ですね
令和7年が始まりました。
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
サッカー部は小さなグラウンドで練習をしています。
まん中が仕切りみたいに見えますが、工事のフェンスです。
明日から3学期ですね。
児童生徒のみなさんの顔が見られるのを楽しみにしています。
2学期終業式
今日で2学期が終わります。
終業式は、高等部と小中学部で分けて行いました。
2学期にあったことを写真で振り返りながら校長先生のお話を聞きました。
高等部は終業式の後、表彰伝達式。陸上部とサッカー部の大会の表彰状を校長先生からもらいました。
急に寒くなったので体調を崩す人も増えてきましたが、冬休みはゆっくりして新年を迎えてくださいね。
3学期に元気な顔で会えるのを楽しみにしています。
きょうの給食
麦ごはん もみの木ハンバーグ ポパイソテー カリフラワーのシチュー ジョア(マスカット)
今学期、最後の給食はクリスマスメニューでした。もみの木のハンバーグにもみの木の葉は緑色のほうれん草とオーナメントをイメージして黄色のとうもろこしを添えました。旬のカリフラワーの豆乳クリームシチューは、子どもたち はパクパク食べていました。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
新年の給食は、R7年1月9日(木)からです。
クリスマス、年末、年始とご馳走が食卓に並ぶと思います。食べ過ぎに気をつけましょう!