公式ブログ

公式ブログ

1学期の振り返り(中学部3年生)

一学期の活動として、中学部3年生は地域と連携し、田植えを行いました。

地元の方々にご指導いただきながら、生徒たちは泥だらけになって一生懸命に苗を植え、貴重な農業体験をすることができました。

1学期終業式

1学期が終わりました。

 

 

 

 

 

 

終業式のあと、高等部は表彰式もありました。

明日から夏休みです。

熱中症には気を付けて、健やかに過ごしましょう。

きょうの給食

 

 

 

 

 

 

 

 

 夏野菜カレー おかひじきとツナのサラダ 冷凍みかん 牛乳

 

 苦手な子が多い夏野菜もカレーに入れることで、パクパクと食べて、どのクラスもあっという間に食べ終わっていました。カレー様様です!(笑)

デザートの冷凍みかんは暑いこの時期にぴったり!と思って提供したのですが、今日は雨の影響か結構涼しく…案の定「つめたーい!」の声が(^▽^;)

それでも、みかんはおいしかったようで、ご機嫌に食べてくれていました^^

今日は1学期最後の給食でしたが、もりもり食べる子どもたちの姿が見れ、良い締めくくりとなりました!

次は登校日、2学期と元気に登校するみんなの姿を楽しみにしています!

きょうの給食

 

 

 

 

 

 

 

 

 麦ごはん 豚肉の梅焼き きゅうりのぴりっと漬け 打ち込み汁 牛乳

 

 今日の打ち込み汁は子どもたちが大好きなうどんが入っていることもあってか、早くに食缶が空っぽになっていました。また、きゅうりのぴりっと漬けもおいしかったようで、おかわりをもらおうと目を光らせているきゅうりっ子がちらほら(笑)

よく食べてくれるのはうれしいことですね^^

今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

きょうの給食

 

 

 

 

 

 

 

 

 麦ごはん 豚肉と野菜の甘酢炒め アスパラガスのごま和え 酸辣湯 牛乳

 

 今日は、豚肉と野菜の甘酢炒めや酸辣湯など暑い夏にぴったりな”お酢”を使った料理でした。

また、アスパラガスのごま和えには、星形、ハート形、お花型、四つ葉のクローバー型のラッキーキュウリオールスターを添えて提供しました!

 

 

 

 

 

 

 

 

(2つしか撮れませんでした( ;∀;))

ラッキーキュウリが入るだけで、野菜嫌いな子もサッと手を伸ばして食べてくれるので、本当にありがたい存在です!

今日も、「あれ?四葉のクローバーのキュウリがあるよ!」と声をかけるとこれまで見向きもしなかったごま和えに興味を持ちだし、いつにもなく味わってキュウリを食べてくれました!

いつものかけひきは何だったんだ!と思うくらいあっという間さに驚きながらも、見た目ってやっぱり重要なんだなと感じた瞬間でした(笑)

今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。