自然科学
【生物班】ひょうごユースecoフォーラムに参加しました
12月14日兵庫県立工業技術センターで開催された兵庫県・ひょうご環境創造協会が主催する「第6回ひょうごユースecoフォーラム」に生物班の3名が参加しました。
このフォーラムでは日頃兵庫県内で環境保全活動などに取り組む団体の活動報告や交流が行われます。
口頭発表では龍野高校生物班を含む7団体が発表を行いました。生物班は部活動や課題研究生物多様性班で取り組む「生物多様性龍高プラン」の活動内容について発表を行いました。昼食後はポスターセッションにより各団体のメンバーと活動内容について発表や質問を行いました。その後各団体の参加者とともに16グループを作り「将来につなぐ兵庫の自然の恵み〜私たちができること〜」のテーマでグループディスカッションを行いました。グループディスカッションの内容については最後に発表を行いました。生物班の2名もグループを代表して発表を行うことができました。
兵庫県内の各地で自然保護などに取り組む多くの団体の活動を知り交流ができて大変有意義な1日でした。
参加した自然科学部生物班の3名 |
開会行事 |
口頭発表 |
テーマ「生物多様性龍高プラン」 |
ポスター発表 |
発表内容は簡易防獣柵と簡単無菌培養など |
グループディスカッション |
各自意見を付箋に書き込んでグループ化 |
グループの意見を発表する生物班生徒 |
2班の提案 |
検索ボックス