学校概要
◇プロフィール
名称 | 兵庫県立龍野高等学校 |
所在地 | 〒679-4161 兵庫県たつの市龍野町日山554 |
電話番号 | 0791-62-0886(代表) |
FAX番号 | 0791-62-0493 |
校章 | |
制服 | |
アクセス | JR 姫新線 本竜野駅より徒歩25分 神姫バス 龍野橋停留所より徒歩10分 |
◇学区
普 通 科 | 第4学区(相生市・赤穂市・宍粟市・たつの市・太子町・上郡町・佐用町・姫路市・福崎町・市川町・神河町) |
総合自然科学科 | 全県(兵庫県) |
◇生徒定員
1年(79回生) | 2年(78回生) | 3年(77回生) | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
学級数 | 定員 | 学級数 | 定員 | 学級数 | 定員 | |
普 通 科 | 6 | 240 | 6 | 240 | 6 | 240 |
総合自然科学科 | 1 | 40 | 1 | 40 | 1 | 40 |
◇在籍生徒数(令和6年4月1日現在)
1年 | 2年 | 3年 | 計 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
男 | 女 | 計 | 男 | 女 | 計 | 男 | 女 | 計 | 男 | 女 | 計 | |
普 通 科 | 140 | 100 | 240 | 140 | 98 | 238 | 137 | 96 | 233 | 417 | 294 | 711 |
総合自然科学科 | 27 | 13 | 40 | 28 | 12 | 40 | 29 | 9 | 38 | 84 | 34 | 118 |
計 | 167 | 113 | 280 | 168 | 110 | 278 | 166 | 105 | 271 | 501 | 328 | 829 |
◇服装規定・生徒心得
学校沿革
明治30年 | 兵庫県龍野尋常中学校が設立される。 |
明治32年 | 兵庫県龍野中学校と改称する。 |
明治34年 | 兵庫県立龍野中学校と改称する。 |
昭和23年 | 学制改革により、兵庫県立龍野南高等学校となる。 |
明治39年 | 龍野町立技芸専修女学校が設立される。 |
明治41年 | 郡立移管し、揖保郡立技芸女学校となる。 |
明治45年 | 揖保郡立実科高等女学校となる。 |
大正 7年 | 揖保郡立高等女学校と改称する。 |
大正11年 | 県立移管し、兵庫県立龍野高等女学校と改称する。 |
昭和23年 | 学制改革により、兵庫県立龍野北高等学校となる。 |
昭和23年 | 南北高校を統合して、兵庫県立龍野高等学校となる。 |
旧中学校を本校舎とし、旧女学校を北校舎とする。 | |
昭和25年 | 6月1日に北校舎を廃し、全校生徒を本校舎に収容する。この日を創立記念日とする。 |
昭和32年 | 創立60周年記念式典を挙行する。運動場竣工 |
昭和42年 | 創立70周年記念式典を挙行する。体育館兼講堂竣工 |
昭和51年 | 図書館兼同窓会館竣工 |
昭和52年 | 創立80周年記念式典を挙行する。 |
昭和58年 | 格技場及ぴ生徒集会室竣工 |
昭和60年 | 龍高賞・くすのき賞制定 |
昭和61年 | 理数コースを設置する。 |
昭和62年 | 創立90周年記念式典を挙行する。 |
平成 9年 | 創立l00周年記念式典を挙行する。 |
平成12年 | 体育館兼講堂竣工・旧体育館兼講堂解体撤去・正門竣工 |
平成13年 | プール竣工 |
平成15年 | 理数コースを総合自然科学コースに改編 |
平成18年 | 「大楠」 養生工事完了 |
平成19年 | 旧200番棟撤去・新築竣工 |
平成20年 | 300番棟・100番棟・図書館棟耐震改修工事完了 |
110周年記念式典を挙行する。 | |
平成22年 | HR教室 空調設備工事竣工 |
平成23年 | 太陽光発電パネル設置工事竣工 |
平成25年 | スーパーサイエンスハイスクール(SSH)研究指定校 第1期指定 |
平成27年 |
総合自然科学科コースを総合自然科学科に改編 國立台南女子高級中学と姉妹校提携 |
平成29年 |
たつの市と教育に係る包括的な連携協定締結 創立120周年記念式典挙行する。 |
平成30年 | スーパーサイエンスハイスクール(SSH)研究指定校 第2期指定 |
令和元年 | 米国ワシントン州ローズベルト高校と姉妹校提携 |
令和5年 | スーパーサイエンスハイスクール(SSH)研究指定校 第3期指定 |
検索ボックス