育友会 活動
【クリーン作戦】
12月24日に、クリーン作戦が行われました。生徒さん達と一緒に学校周辺の清掃活動を行いました。育友会は龍野公園周辺を担当しました。育成保健委員・理事の方々でゴミや落ち葉掃除などを行いました。インフルエンザが流行っておりまして、生徒さんの参加も予定より少なくなっていたようです。クリスマスイブということもあり、閉会の育友会長挨拶もサンタの帽子を被らされての挨拶に、生徒さん達少し引きぎみではありましたが、無事に2024年の活動を納めることができました。育友会としての活動はこれから下半期に入ります。下半期も色々と行事などもありますが、少しでも生徒さん達の活動の応援ができるようがんばらせていただきます。
【スピーチコンテスト】
毎年開催されています、西播磨地区中学生スピーチコンテスト(赤とんぼ杯)に、共催者代表として育友会長が出席しました。まず一言に、参加されたどの中学生も自信に満ちた笑顔でのスピーチに驚かされました。日本語で人前に出て話すことも難しいのに、それを英語でしかも素晴らしいスピーチ力で話されていることに、今の中学生の英語力への意識の高さを感じました。育友会長賞として御津中学校の生徒さんに、表彰状と楯を送らせていただきました。受賞された学校の皆様おめでとうございます。将来、英語力で活躍する時がくることをお祈りします。
【育友会研修旅行】
10月19日(土)に、育友会研修旅行に行ってまいりました。行く先は、京都への日帰り旅行となりました。事前に保護者の皆様にご案内を送らせていただき、校長先生を始め、先生方、保護者の方、総勢20名での旅行となりました。当日は雨男のお墨付きの育友会長の参加の為か?朝から雨も一緒のツアーとなりました。最初の訪問先は伏見稲荷大社への参拝となりました。インバウンド効果で良いと思いますが、とにかく、外国人観光客の多さに驚きです。連立する鳥居のトンネルを抜け京都らしい社寺見学ができました。昼食は、創業明治14年という老舗の料亭で、京料理だけでなく八条が池のほとりに建つ数寄屋造りの建物と景観を味わうことができました。次々に配膳される美味な料理を頂きながら、会員とは同年代でもありまた同じ親としての色々なお話ができ、楽しい時間を過ごすことができました。昼からは、京都の銘菓「八つ橋」の製作体験をさせていただきました。幾度か食べたことはありましたが、皆さん作ったことはなく、普段できない貴重な体験ができました。そして、最後の目的地は嵐山散策でした。時間の都合上、少し足早にはなりましたが皆様、お土産購入や渡月橋散策など自由行動で時間を楽しんでいただきました。その後、龍野高校への帰路につきました。普段、学校では保護者様同士の交流ができる機会がほとんどなく、このような研修旅行で見知らぬ方々と時間を共にし、交流が深まり広がっていくという非常に貴重な行事となりました。今後もこういった保護者様同士の交流ができる行事も是非、育友会活動で取り組んでいけたらと思います。また、育友会の活動の場に皆様にどんどんと参加していただき、保護者という立場だけでなく同年代の交流の場としてサークル活動のような感覚で楽しんでいただければ幸いです。今後も一人でも多くの参加者をお待ちしております。
【体育祭】
秋晴れの下、体育大会が開催されました。育友会でも、広報部の方々が開会式から閉会式まで、生徒さん達の躍動する姿を写真に収めていただきました。平日にも関わらず、多くのご父兄の皆様も応援に来られ非常に盛り上がった体育祭となりました。会長挨拶でも述べさせていただきましたが、応援できるのもこれが最後、残り僅かと思うと寂しい気持ちもありますが、子供達の楽しむ姿に成長を感じることができたのではないでしょうか。クラス対抗・部活動対抗リレーでは競技者と応援者との一体感に、みなぎるパワーを感じ、3年のフォークダンスは、青春真只中を楽しんでる姿が印象に残りました。今しか出来ないことをこれからもどんどん経験して育って欲しいです。
【全国高等学校PTA連合大会茨城大会】
8月22日・23日と全国高校PTA連合の全国大会に参加してきました。今年は茨城県水戸市で開催されました。普段もの静かな街も、全国の高校から人が集まって大賑わいに。送迎のタクシーの運転手様も驚かれてました。初日は、各分会で希望の講演会を拝聴できると言うことで、「7男2女11人大家族の石田さんチのお母さん」石田千恵子さんの、楽し・おかし・いい話を聴かせていただきました。多くの子供を育てる大変さや努力されたことを楽しく話され、少子化の今では考えられない子育ての努力を学ぶことができました。二日目は大きなアリーナでの合同会議で、文部科学大臣・県知事・市長の挨拶があり、記念講演では元横綱・稀勢の里 二所ノ関親方の聴かせていただきました。若き相撲部屋での力士の育成・これからの相撲業界の取り組み・各部屋のやり方など、未来を見据えた考えに非常に感心させられる内容となりました。育友会の将来や、やり方なども重ね合わせて考えさせられることがありました。研修先で北海道のPTA連合のかたと交流が深めることができ、地域ならではのやり方や考え方なども話すことができ、全国大会ならではの出会いに感謝したいと思います。