カテゴリ:給食
きょうの給食
ベーグル ミンチカツ ゆでキャベツ 肉団子と白菜のスープ煮 牛乳
子どもたちが大好きなベーグルとミンチカツ。それにゆでキャベツとケチャップを添えました。
ベーグルミンチカツサンドにして食べていたり、ミンチカツだけ食べてベーグルにキャベツとケチャップをはさんで食べたりと、子どもたちの食べ方は様々でした。
肉団子と白菜のスープ煮の肉団子は給食室手作りで、ふわふわの肉団子でした。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
きょうの給食
秋なすがおいしい季節です。今日はそのおいしいなすをマーボー味にして、子どもたちにも食べやすくしてみました。見た通り、これはごはんにのっけて食べるしかないでしょう(笑)
苦手ななすも、いつの間にか完食です。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
きょうの給食
麦ごはん ほっけの塩焼き 大根おろし なすときのこの炒め物 赤だしみそ汁 牛乳
きょうは旬を知る献立でした。きのこにさつまいも、これから旬を迎える大根、ほっけ。
ほっけの塩焼きと大根おろしは、相性バッチリ。脂ののった魚には大根おろしが合いますよね。
きょうは見た目の鮮やかさに欠けますが、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。
きょうの給食
麦ごはん 鶏肉のくわ焼き コマツナマヨ 里芋の煮っころがし なすのみそ汁 牛乳
スチコンで焼く鶏肉のくわ焼きは人気メニューのひとつです。仕上がりが甘い味付けでふっくらジューシで、子どもたちは大事に大事に食べています(笑)
里芋の煮っころがしもやわらかく、味もしゅんでいてとてもおいしかったです。
きょうの給食
麦ごはん 豚肉の甘酢炒め 五目豆 玉葱のみそ汁 牛乳
今が旬の蓮根を使った豚肉の甘酢炒めは、子どもたちも好評でパクパク食べてくれました。いつもゆっくり食べている子どもも今日は「え~、もう食べ終わったの?」と先生がびっくりするくらい、早かったです。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。