カテゴリ:給食
きょうの給食
中華丼 酸辣湯 ヨーグルト 牛乳
きょうはとっても食べやすい献立で、子どもたちもパクパクと食べていました。
酸辣湯は酸味のあるスープですがきつい酸味ではないので、小学部の子どもたちもおいしそうに食べてくれました。
きょうの給食
麦ごはん 油揚げの卵とじ ポテトサラダ キャベツのみそ汁 牛乳
きょうは小学部、中学部のスポーツフェスタ予行でした。給食の準備がしやすくて、そして食べやすい献立でした。油揚げの卵とじの油揚げがしゅんでいて、ごはんによく合いました。
ごはんにかけて『あぶたま丼』にしている子どももいました。もちろん、先生も・・・
きょうもおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
きょうの給食
麦ごはん さばのおろし煮 鶏肉と里芋の中華煮 きのこのみそ汁 牛乳 焼きのり
きょうは秋を感じる献立でした。
まだまだ暑い日が続いているので秋を肌で感じることができませんが、食で感じてもらいました。
焼きのりで、のり本来のの風味を感じることができたと思います。もちろん子どもたちは、焼きのりでごはんをパクパク食べていました。
きょうもおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
きょうの給食
麦ごはん 鶏肉の照り焼き ゆでブロッコリー なすときのこの炒め物 みそ汁 牛乳
子どもたちが苦手な食材を使った「なすときのこの炒め物」ですが牛肉も入っていて甘辛い味なので、ごはんに合う味付けなので意外とパクパク食べてくれました。
鶏肉の照り焼きは、子どもたちが大好きなメニュー。最初にパクっと食べてしまう子どももいれば、最後まで大事に大事に取って置く子どもと、食べ方はいろいろです。
きょうもおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
きょうの給食
ポークカレーライス 野菜サラダ 冷凍みかん 牛乳
きょうは高等部のスポーツフェスタでした。蒸し暑い中、頑張った後の給食は、子どもたちが大好きなカレーライスでした。
運動後の疲労回復に効果的な豚肉に、お酢を使ったサラダ、そして、ビタミンCを摂取するみかん。
ほてった体をクールダウンするための冷凍みかん。
小学部の子どもたちは「つめた~い」と言っていましたが、高等部の生徒は冷たさをあまり感じなかったことでしょう。