西宮今津高校公式ブログ「今高ブログ」
【授業の様子】ハングル基礎 韓服体験
この日の『ハングル基礎』の授業は、韓国の伝統衣装「ハンボク」を体験しました
まず最初に…
王妃に変身しているのは…授業担当のY先生です
王妃の髪型にする際に使う実際の髪の毛も持たせていただきましたが、その重さは想像以上。
手に乗せた瞬間に「重っ!」という声があがり、普段は知ることのない装束の大変さを体感して、生徒たちはとても驚いていました
さらに、髪型や髪飾りについては、後ろ姿だけで「王妃」と分かるように決められているそうです。
衣装だけでなく、細かな部分にまで身分を示す工夫があることを知りました
生徒も着させていただきました
韓国の伝統舞踊を少し見せていただきました。
先生が手に付けているのは、ひらめかせたり、回したりして踊りの動きを華やかに見せる道具です
とても美しいですね
最後には、生徒全員が衣装を身にまとい、特別な体験を楽しむことができました
伝統衣装を着る体験の中で、韓国の文化や作法についても学びました。
言葉だけでなく、文化の背景まで知ることができ、とても貴重な時間になりました
第2回学校説明会が行われました
10月25日(土)、第2回学校説明会を実施しました
オープニング(書道パフォーマンス)
校長挨拶
総合学科説明
総合学科っておもしろそうだモメ
特色ある教科・科目の説明
3年次の生徒が、自分の時間割について発表してくれました
フィールド科学実習について
フィールド科学実習に参加した3名が発表してくれました
卒業生の声
43回生の卒業生2名が発表してくれました
今高で伸ばした「好き」を、さらに大学で伸ばして成長している卒業生の姿に感激したモメ
入試について
全体説明会のあと、体験授業に参加する皆さんを、生徒スタッフが各教室へご案内しました
体験授業の様子を少しだけお見せします
国語①
国語②
理科
英語
美術
音楽
書道
情報①
情報②
体育
部活動見学も自由にしていただきました
学校説明会にお越しいただいた皆さま、また体験授業にもご参加くださった皆さま、誠にありがとうございました
説明会や体験授業を通して、本校の雰囲気を少しでも感じていただけたなら幸いです。
今回の体験が、志望校の一つとして本校を考えていただくきっかけになれば嬉しく思います。
あなたの「好き」を、本校で“力”に変えてみませんか
今高放課後相談会を実施します!
本校に関心のある中学3年生とその保護者を対象に、ブース形式の進路選択相談会を開催します。
高校進路選択の参考にしていただけたらと思います。
なお、放課後相談会当日の部活動見学はございません。
相談会は事前申し込み制です。
ぜひ、ご参加ください。
1 日 時 11月18日(火)16:00~17:30(最終来校受付)
11月19日(水)16:00~17:30(最終来校受付)
2 場 所 西宮今津高校 会議室
3 設置ブース
①総合学科 / ②教務・入試 / ③進路 / ④学校生活
注意事項
〇自動車での来校はできません。公共交通機関をご利用ください。
(自転車での来校は可能です。)
〇上履きをご持参ください。
〇申し込んだ内容は、各自でメモをとっておいてください。
申し込んだ時間帯に学校へお越しください。
(学校から確認用の文書等は送付しません。)
今高放課後相談会 参加申し込み
今高放課後相談会については、以下の申し込みリンク先より、お申し込みください。
〇申し込み期間:10/28~11/19
総合校外学習に行ってきました
10月24日(金)に、1年次の総合校外学習を実施しました。今年度は、DX①、DX②、福祉、歴史、芸術・デザイン、化学、防災、こども、医療看護、工学、食物の12領域にわかれ、大学や企業等をバスで訪問しました。
各訪問先では、模擬講義や施設の見学、食堂体験などを通して、各分野の学びを深める機会となりました。
今後は事後学習として、訪問内容を参考にしながら、班ごとにテーマを設定し、探究的な学習を勧めます。11月25日に予定している領域別発表会に向けて、キーワードの抽出や問いの設定、調査・考察を行い、パワーポイントを用いた発表資料の作成に取り組みます。
10/25(土)茶道部によるお茶会のご案内
学校説明会当日、茶道部によるお茶会を開催いたします。
静かな和の空間で、部員が心を込めて点てたお抹茶と季節の和菓子をお楽しみいただけます。
初めての方でも安心してご参加いただけるよう、部員が丁寧にご案内いたします。ぜひ、お越しください。
日時:学校説明会当日 10月25日(土)
場所:作法室
時間:1席目 10:45〜
2席目 11:15〜
3席目 11:45〜
茶道部一同心よりお待ちしております。
#49回生(新1年次)
#48回生(新2年次)
#47回生(新3年次)
部活動関連のブログ
学校行事関連のブログ
もう少し詳しく見たい方は下記リンクからどうぞ。
今までのブログは、「西宮今津高校ブログ(今高ポータル)」でご覧になれます。
6/13 更新
他の動画は、「動画集」で閲覧することができます。