公式ブログ

公式ブログ

きょうの給食

 

麦ごはん 酢豚 ごぼうサラダ 中華風コーンスープ 牛乳

 きょうは中華料理の献立でした。酢豚は日本の中華料理で人気の料理です。もちろん本校の子どもたちも大好きです。野菜を切って、下味をつけた豚肉をカラッと揚げて、調理員さんたちがおいしく作ってくれました。もちろん子どもたちは完食!

ごぼうサラダは噛み嚙みメニューです。ごまとマヨネーズ、しょうゆ、、砂糖、りんご酢で味付けをしたごぼうサラダは、後味がさっぱりのサラダでした。

 きょうもおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

高等部2年 現場見学

10月9日(水)高等部2年生は、3班に分かれ、加古川はぐるまの家、障がい者支援センター「でらだ」、あすなろ学園へ現場見学に行きました。それぞれの施設で説明を受け、作業の見学をさせてもらいました。これから始まる現場体験実習に向け、また、卒業後の進路に向けて、実りある1日となりました。それぞれの事業所の方々には、お忙しい中、丁寧な説明、体験等お世話になりました。ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

きょうの給食

 

食パン スパニッシュオムレツ 豚肉と筍のカレー炒め にらスープ 牛乳

 きょうはじゃがいもが入っているボリュームのあるオムレツでした。洋食メニューなので、マナー練習も兼ねてフォークとナイフをつけました。

小学部3年の児童は、ナイフとフォークを使ってオムレツを食べようとしていたので手を添えて教えてあげると、上手に使い最後までフォークとナイフで食べていました。

「レストランに行けるね」と言うと、笑顔で「うん。今日、行くねん!〇〇さんと一緒に!」と、お友だちを誘っていました(笑)

 

きょうの給食

 

麦ごはん さけのちゃんちゃん焼き 高野豆腐の含め煮 さつまいものみそ汁 牛乳

 きょうは北海道の郷土料理の「さけのちゃんちゃん焼き」でした。みそ味でキャベツやピーマン、しめじなどの野菜がたっぷり食べられる料理です。

給食室前の見本を見て教室に帰る子どもたちは、じーっと見てなかなか前に進まないので、「もうすぐ給食だから、準備しに教室にもどろうね」と、先生に促されていました(笑)

 きょうもおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

きょうの給食

 

あずきごはん 煮しめ 紅白なます 豆腐のみそ汁 牛乳

 きょうは長崎県の郷土料理、くんち料理の献立でした。くんち料理にはあずきごはんや煮しめ、なますなどがあります。

 煮しめは鶏肉や野菜のうま味がしっかり出ていて、おいしかったです。