松陽日誌
第2学年より
第2学年の今週の登校可能日は5月27日(水)となっております。
出席番号で登校時間が分かれていますので気を付けてください。なお、現在は制服移行期間です。冬服・合服・夏服のいずれかで構いません(長袖カッターシャツ着用の場合は必ずネクタイ・リボンも必要となりますので注意してください)。また、学校でも感染予防対策を行いますが、ご家庭でも検温等の体調チェック、登下校時のマスク着用のご指導もお願いします(前回の登校で健康記録カードを受け取った人はそれに記入し、担任に渡してください)。
持参物は、筆記用具と課題です。課題につきましては、できたものをすべて持ってきてください。2回目に郵送した模試に関しては、解答用紙のみを持ってきてください。
登校可能日は当たり前の日常を取り戻す第一歩だと思います。皆さんと会えるのを楽しみにしています。また、今回の登校可能日では、6月以降の予定についても連絡します。もし欠席される場合は、お手数ですが当日の朝までにご連絡ください(前日でも構いません)。
スタディサプリの未登録者は、どのクラスもあと数名となっています。まだ、登録が済んでいない場合は、早急に登録をしてください。それを使った課題も出ていますし、学校からのアンケートやメッセージ機能の活用も考えていますので、よろしくお願いします。
非常事態宣言は解除されましたが、気を緩めてしまうといつ第2波がくるか分かりません。ただ、立ち止まってばかりはいられませんので、3密を避け、マスク着用、こまめな手洗いなど新しい生活様式を徹底し慣れていきましょう。
最後になりましたが、保護者の皆様におかれましても、暑さも増し、まだまだ大変な日々が続いていますが、どうぞご自愛ください。
第3学年より
第1学年より
次回の第1学年の登校可能日は5月26日(火)です。前回の登校可能日に渡した健康記録カードは、皆さんの体調を知る大切な資料です。毎朝起きて体温をはかり、症状を記録し、体調を管理してください。5月19日に登校していない生徒は、毎朝、体温を測ってメモをとり、登校可能日に持って来てください。
スタディサプリ登録者が各クラス30人以上となり、全員登録完了まであと少しです。次回の提出課題にスタディサプリを活用したものがあるので、未登録者はすみやかに登録してください。
現在、新型コロナウィルスの新規感染者は日に日に報告数が減っており、学校再開に向かっている状況です。まだまだ油断はできませんが、検温や手洗い、うがいなどの感染対策を万全にし、再開に向けての準備を進めていきましょう。登校時、次の①~③を忘れないように持って来てください。
①健康記録カード
②(※該当者のみ)提出不備の書類、奨学金の書類など
③休業中の課題
<全体>
国語:
・現代文演習プリント
・国語総合(古典)演習プリント
・国語総合(現代文)休業中課題Ⅰ、Ⅱ
・国語総合(古典)スタディサプリの宿題(提出はA4解答用紙1枚)
数学:
・計算トレーニングプリント№2(7枚)
英語:
・プリント
「ユメタン0」フレーズ書き取り
No.3(p.68~p.73)とNo.4(p.74~p.77)、No.7(p.96~p.100)とNo.8(p.101~p.105)
※No.5、No.6はやらなくてよい。
理科:
・生物基礎プリント課題①~④
<普通科>
・化学基礎プリント1枚
<商業科>
・ビジネス基礎イントロダクション提出課題プリント(2枚)
<生活文化科>
・生活産業基礎 プリント1枚(両面印刷)
※登校時には、あらためて次の4点に注意してください。
(1)あまり早くに登校しない、速やかに下校する。
(2)検温を行ってから登校する。
(3)マスクを着用する。(交通機関での登下校時を含む)
(4)ソーシャルディスタンスの確保、手洗いの励行に努める。
第3学年より
登校可能日の注意事項について
先日本ホームページ、メールにてご連絡しましたとおり、明日5/19(火)より登校可能日を設定します。
登校時には、改めて下記の点についてご注意お願い致します。
(1)あまり早くに登校しない、速やかに下校する。
(2)検温を行ってから登校する。
(3)マスクを着用する。(交通機関での登下校時を含む)
(4)ソーシャルディスタンスの確保、手洗いの励行に努める。
5/15 臨時休業中の登校可能日の設定について
高砂市曽根町2794番地の1
TEL:(079)447-4021
FAX:(079)447-4023
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |