Welcome to Shoyo High School
連絡事項や本校の様子などを即時にお知りいただけます。
2020年6月の記事一覧
イオン高砂店での販売・BAN-BANラジオでの生放送に出演してきました!
6/20・27(土)にイオン高砂店様での販売実習が行われ、本校 防災ジュニアリーダー・ボランティア部の生徒14名が参加し、災害食のパンの缶詰「松の陽だまりパン」を5時間ずつ販売しました。コロナウィルス感染拡大防止対策のため試食の提供はしませんでしたが、商品を紹介・販売することができ、松の陽だまりパンを2日合わせて536缶完売しました!! ご来店いただいた皆様、本当にありがとうございました!


まだ、購入されていない方々も、来週の7/4(土)・5(日)10:00~13:00に神戸トヨペット高砂店様でも、プリウスPHVの外部供給機能を使用して温めた松の陽だまりパンを提供する産学連携を実施致します。興味のある方はぜひご来店ください!
6/23(火)にはBAN-BANラジオのスタジオでじもラジ火曜日という番組で生放送が行われ、本校 防災ジュニアリーダー・ボランティア部の部長、副部長の生徒3名が参加しました。本校の「学科間・産学・高大連携事業~高校生によるSDGs Project~」や松の陽だまりパンの紹介、学校様子などが放送されました。初めてラジオに出演したこともあり、ちょっと緊張した様子でした…。
次の放送は7/7(火)17:35~17:50です。皆さん聞いてくださいね~!

まだ、購入されていない方々も、来週の7/4(土)・5(日)10:00~13:00に神戸トヨペット高砂店様でも、プリウスPHVの外部供給機能を使用して温めた松の陽だまりパンを提供する産学連携を実施致します。興味のある方はぜひご来店ください!
6/23(火)にはBAN-BANラジオのスタジオでじもラジ火曜日という番組で生放送が行われ、本校 防災ジュニアリーダー・ボランティア部の部長、副部長の生徒3名が参加しました。本校の「学科間・産学・高大連携事業~高校生によるSDGs Project~」や松の陽だまりパンの紹介、学校様子などが放送されました。初めてラジオに出演したこともあり、ちょっと緊張した様子でした…。
次の放送は7/7(火)17:35~17:50です。皆さん聞いてくださいね~!
進路情報検索サイトについて
JSコーポレーション様が本校生徒用にアレンジしてくれた進路情報検索サイトの掲示をします。
リンク先は以下の通りです。
松陽高等学校生のための「進路情報」
各自が調べたい項目をクリックしていくだけで大丈夫です。
進路指導部より
リンク先は以下の通りです。
松陽高等学校生のための「進路情報」
各自が調べたい項目をクリックしていくだけで大丈夫です。
進路指導部より
車による生徒の送迎について(お願い)
登下校の時間帯に、多くの生徒が通る校門付近に車を停車することは大変危険です。また、通行中の他の車や近隣の皆様の迷惑にもなっており、多くの苦情を頂いております。
お子様を送迎される際は、本校から少し離れた、他の車の通行に支障がない道で、安全を確認して乗降するようにお願いいたします。特に、校門前の道沿いで車を停車しないでください。
なお、お子様の怪我等により校内への乗り入れを希望される場合は、担任までご相談ください。
保護者の皆様のご協力をお願いいたします。
今後の学校運営について
令和2年6月12日
保護者・生徒の皆様へ
県立松陽高等学校長
今後の学校運営について
時下、ますますご清祥のこととお喜び申します。
平素より、本校における教育の推進について、格別のご協力を賜り厚くお礼申し上げます。
新型コロナウイルス感染症については、5月17日以降、近隣府県でもほぼ新たな感染者が発生していないことから、兵庫県教育委員会の意向を踏まえ、6月15日(月)以降の学校運営について下記のとおりとします。
なお、今後新たに感染者が発生し予防対策が必要となった場合は、改めて連絡します。
記
1 教育活動について
(1)6月15日(月)から通常登校を行います。
(2)6月16日(火)~17日(水)課題考査および授業
(3)7月15日(水)~21日(火)期末考査
(4)7月31日(金)1学期終業式
8月25日(火)2学期始業式
夏季休業日を8月1日(土)~8月24日(月)までとします。
(5)授業については、各教室で可能な限り間隔をとる、マスクを着用する、換気を行う、必要に応じてフェイスシールドを着用するなどの新型コロナウイルス感染拡大予防対策を行ったうえで、通常どおり実施します。
2 部活動について
(1)6月15日(月)~21日(日)は、平日3日、土日1日、2時間を上限とします。
(2)6月22日(月)以降、平日4日2時間程度、土日の1日3時間程度の活動とします。
3 心のケアについて
何か心配なことや不安に思うことがあれば遠慮なく学校に相談してください。
また、キャンパスカウンセラーに相談したい人は担任または保健室まで申し出てください。
4 熱中症対策について
厳しい暑さが予測されることから、ホームルーム教室でのエアコンの利用をはじめ、学校としてできる限りの熱中症対策を進めます。生徒の皆さんも十分な水分補給や睡眠等、健康管理に気を付けてください。
5 その他
(1)基本的な感染症対策を継続します。(毎朝の検温、健康チェック、マスク着用、手洗い等)
(2)6月15日(月)から食堂を営業します。(三密を避ける対策を実施)
高砂市曽根町2794番地の1
TEL:(079)447-4021
FAX:(079)447-4023
動画
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |