カテゴリ:お知らせ
アントレプレナー販売実習
12月16日、17日(土,日)に、商業科3年生の課題研究「アントレプレナー入門講座」の授業の一環として、本校にて販売実習を行いました。
この講座を選択した生徒は、自分で取り扱う商品を探し、製造元または販売元に直接連絡を取り、仕入れまでを自身で行う、ということをやってきました。
この授業は、高砂商工会議所様の後援を頂き、外部講師の招へい、また但陽信用金庫様からのご融資を受けることで成り立っています。なので取り扱う商品も、近隣のものを選んだりして、地域貢献への取り組みとしています。当日はオープニングセレモニーにもご出席賜りました。
生徒は、教室での講義中心での授業では得られない、貴重な体験をすることができました。また今回、近隣の方より、この授業の取り組みに使ってほしいとのことで、募金を頂きました。この場を借りてお礼申し上げます。有用に使わせていただきたいと思います。ありがとうございました。
アントレプレナー販売実習 お車でご来場の皆様へ
校内の通路は一方通行となっております。歩行者など十分にご注意いただき走行ください。正門付近は特にご注意お願いします。
アントレプレナー販売実習 明日スタートです。
毎年お世話になっていますが、県立農業高校の生徒さんが育てた野菜とお花を今年も仕入れ・販売させてもらうことになりました。しっかり育ったお野菜を準備していますので、どうぞ楽しみにお越しください。
<野菜・花卉一覧>
ネギ・丸大根・シクラメン・ポインセチア・ハボタン・多肉植物寄せ植え・セロリ・奈良漬け・お味噌
アントレプレナー販売実習
商業科の生徒が行っているアントレプレナー販売実習は、今年で19回目を迎えます。今年度も昨年に引き続き校内にて実施いたします。
日時 令和5年12月16日(土),17日(日)11:00~15:00
場所 校内 体育館前ロータリー
(雨天時は体育館1Fピロティにて実施します)
駐車スペースは限りがありますので、できるだけ徒歩・自転車等をご利用ください。
いのちの授業
7月14日に 公益社団法人 小さないのちのドアの永原郁子先生の講演がありました。2年生全員で体育館にて家庭科の授業でした。
暑い中でしたが、みんな真剣に話を聴いていました。
高砂市曽根町2794番地の1
TEL:(079)447-4021
FAX:(079)447-4023
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |