2021年8月の記事一覧
9月1日(水)~10日(金)の時間割について
感染症対策として、9月1日(水)~10日(金)の時間割は、午前中のみとなります。
本校では、電車通学者が多いのでラッシュ時間をさける為、始業を1時間遅らせて、1,2年は9時20分、3年は9時30分登校とします。9時40分SHR、1校時目は9時50分~です。
1日(水):大掃除、始業式、HR
2日(木):課題考査(国、英)、HR
3日(金):課題考査(数)、課題考査(1-4 フード、2-1,2 古典、3-3 生物、3-5 調理)
6日(月)~10日(金):授業(2,3,4校時の時間割)
と予定しています。この期間、食堂は開いていません。
また、
・発熱、または発熱がなくても風邪症状(咳、のどの痛み、頭痛、鼻水鼻づまり、体のだるさ等)が1つでもある場合は登校を控える。
・同居家族等に上記の症状または、濃厚接触者やコロナ陽性者がいる場合は登校を控える。
・マスクについては感染防止効果の高い不織布マスクを使用する。
ご理解・ご協力のほどよろしくお願いします。
陸上競技部 県ユース大会結果報告
8/20~8/22に兵庫県高等学校ユース陸上競技対校選手権大会が開催されました。
松陽高校から6名が出場し、以下の結果となりました。
2年女子やり投 42m19 2位
1年女子やり投 37m00 2位
上記の2名は9月18日京都で開催される近畿ユース大会に出場します!!
近畿大会では優勝を目標に頑張ります!!
オープンハイスクール「地域スポーツ類型」
8月3日にオープンハイスクールが行われました。
地域スポーツ類型では、車いすアメリカンフットボールの体験やトレーニングルームでマシーンを使って体験などをしてもらいました。
本校の地域スポーツ類型の内容を分かってもらえたでしょうか。楽しんでいただけた様子でした。
オープンハイスクール「商業科」
8月3日にオープンハイスクールが行われました。
商業科ではパソコンとビジネス演習をテーマに、体験してもらいました。在校生とコミュニケーションをとりながら楽しく活動し、商業科の事を少し理解してもらえたように感じました。
オープンハイスクール「生活文化科」
8月3日にオープンハイスクールが行われました。
生活文化科では、家庭科技術検定をテーマに折り紙でコマを折る体験をしました。
また、食物調理技術検定の実践風景の見学などをしてもらいました。
高砂市曽根町2794番地の1
TEL:(079)447-4021
FAX:(079)447-4023
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
Copyright(c) 2022 Shoyo High School of Hyogo All rights reserved このサイトの著作権は、すべて兵庫県立松陽高等学校にあり、画像・PDFなどサイト内にある全てのコンテンツの流用を禁じます。