西宮今津高校公式ブログ「今高ブログ」
【NZ研修2025】2日目 朝
おはようございます
ROTORUAでの初めての朝食です
集合時間の7時にはみんな元気な顔を見せてくれました
みんなぐっすり眠れたようです
現在の現地の気温は11℃、天候は雨です
今日はマオリ族の伝統に触れ、ニュージーランドの自然を満喫します
【NZ研修2025】ディナー後は・・・
初日(7月29日)、SUDIMA  LAKE ROTORUA HOTELにて、ディナー後のマオリのショーに、本校の生徒も他の日本人旅行者と一緒に参加しました
 昔、マオリの男性が手首を鍛えるために使った“ポイ”という道具を用いて踊りの指導を受けました
男性だけでハカの指導を受けています
ダンサーの責任者からのリクエストで、お礼に校歌を披露しました
【NZ研修2025】今夜のディナー
これから2泊するSUDIMA LAKE ROTORUAに到着しました
今、みんなディナーを食べています
ディナーの後はマオリのショーを見ます
【NZ研修2025】初の昼食
横殴りの雨の中、びしょ濡れになりながら何とかバスまで辿り着き、みんな一息したところです
 
事前にガイドから言われていたように、傘が役に立ちません・・・
そして、本日のランチは『Fish&Chips』です
 
【NZ研修2025】ニュージーランド入国!
税関を無事パスして、やっとニュージーランドへ入国できました
さぁこれからニュージーランドでの生活が始まります
【NZ研修2025】シンガポール到着
シンガポール時間16:00(日本時間17:00)に無事、シンガポール・チャンギ国際空港へ到着
ただ今の現地時間20:00(日本との時差1時間)、みんな元気です
【NZ研修2025】間もなく出発
様々なトラブルを経て、何とか全員出発ゲートに到着しました
行ってきます
【NZ研修2025】本日ニュージーランドへ出発します!
いよいよニュージーランド研修がスタートします
研修期間は8月6日までの10日間
本日9:00、関西国際空港に参加生徒全員が集合しました!
研修に参加する皆さん、
貴重な経験ができることに感謝し、積極的に様々なことに挑戦してきてくださいね
引き続きニュージーランド研修の様子をUPしていきますのでお楽しみに
【NZ研修2025】最終事前学習会を行いました
7月24日(火)14時より、ニュージーランド研修へ向けての最終事前学習会及び旅行社からの諸連絡がありました。
たっぷり17時までの3時間実施しました。
1学期終業式
本日、1学期終業式及び離任式、生徒会認証式、表彰伝達、壮行会が行われました。
この猛暑の中、空調設備のない体育館で全校生徒が一堂に会することが難しい状況で、今回は終業式をYouTube LIVEで生配信し、各教室でリアルタイムに視聴できるようにしました。
盛りだくさんの内容ではありましたが、通常通り校歌斉唱なども行い、滞りなくすべてのプログラムを終了することができました
教室で終業式に参加した全校生徒の様子はないのですが、ここでは秘密の舞台裏を一挙大公開・・・
離任式 ALT ルイス先生
 
旧生徒会役員 挨拶
新生徒会役員 認証式
表彰伝達
写真はほんの一部ですが、今回は“44”もの表彰伝達がありました
続いて、全国大会へ出場する、陸上部 宇都選手、放送部の皆さんへの壮行会があり、
全国大会に向けた意気込みを堂々と語ってくれました
校長先生、生徒会長から激励の言葉
生徒部長のお話
皆さんが教室で参加していた終業式のYouTube LIVEは、このように撮影が行われていました
撮影風景はこのように広々としているのですが・・・
表彰を受ける生徒、新・旧生徒会役員のメンバーなどなど、たくさんのメンバーがこの教室に集結していたわけで・・・
カメラの後ろはというと、実はこんな感じで・・・
 
ぎゅうぎゅうな状態で静かに参加してくれていたのでした
さて、いよいよ明日から夏休みが始まります
何でも取り組めるこの長期休み。何をして過ごすのか。
ぜひ計画を立て、充実した、自分らしく過ごせる夏休みにしてください
元気な姿で2学期に会いましょう 
#49回生(新1年次)
#48回生(新2年次)
#47回生(新3年次)
部活動関連のブログ
学校行事関連のブログ 
もう少し詳しく見たい方は下記リンクからどうぞ。
今までのブログは、「西宮今津高校ブログ(今高ポータル)」でご覧になれます。
 6/13 更新
他の動画は、「動画集」で閲覧することができます。